[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2415904)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

熱中症警戒アラートが発表されています。
2025/08/01 09:08:00
本日、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されています。
外出はなるべく避け、こまめに水分補給をし、室内をエアコンなどで涼しい環境にしてお過ごしください。
特に、高齢者、子ども、持病のある方などには、暑さ対策を取るよう声かけをしましょう。
また、町では、危険な暑さから身を守り、どなたでも休憩をとることが可能な施設として「クーリングシェルター」を設けていますので休憩場所としてご利用ください。     

町内のクーリングシェルターに関する情報は、下記の町ホームページURLから確認できます。

URL: https://www.town.kannami.shizuoka.jp/soshiki/1007/4/2/5520.html
※熱中症警戒アラートとは
熱中症の危険性が極めて高いと予想される日に都道府県ごとに発表されるものです。
※指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは
熱中症による健康被害を防止するため、暑さをしのぐ場所として、町が指定する施設です。

問合先/健康づくり課(055-978-7100)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
JRさわやかウォーキングで、かんなみ仏の里美術館を含むコース「仏の安らぎと冬木立につつまれるかんなみ歩き」が開催されます。かんなみ仏の里美術
かんなみ安心情報メール
お子さんとママがほっとできるような集いの場です。健康栄養相談も同時開催しておりますので、保健師等の個別相談や身体計測も同時に実施できます。今
かんなみ安心情報メール
いろいろな分野の学びにチャレンジ!暮らしに役立つ知識や健康を保つ秘訣を楽しく学ぶ全7回の講座です。第6回のテーマは「行ってみよう!くらしを支
かんなみ安心情報メール
町では、毎年畜産共進会を開催しています。今年の共進会は100回という記念大会となることから、丹那の酪農を盛り上げるため「かんなみ牛まつり」を
かんなみ安心情報メール
町では、毎年畜産共進会を開催しています。今年の共進会は100回という記念大会となることから、丹那の酪農を盛り上げるため「かんなみ牛まつり」を
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ