[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2408894)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

みんなで考える平和展を開催します
2025/07/24 09:00:16
8月15日は終戦記念日です。
みなさんで「平和の尊さ」や「命の大切さ」について考えてみませんか?
平和に関する関する資料の展示、語り部による戦争体験の講話を行います。
ご家族・お友達とお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。

日時
展示/8月6日(水曜)から8月15日(金曜)まで
講話/8月7日(木曜)14時から15時まで

場所
展示/函南町文化センターギャラリー
講話/函南町文化センター小ホール

内容
戦争に関する写真や図書、資料の展示と語り部による戦争体験の講話

申込方法
講話の参加を希望する方は、8月1日(金曜)までにロゴフォーム(電子申請)からお申込みください。
なお、募集人数に達しなかった場合は当日の参加も可とします。
募集人数/30人
【ロゴフォーム(電子申請)はこちら】
https://logoform.jp/form/FM2N/1072069

添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/doc/926483

函南町教育委員会生涯学習課
055-979-1733

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
静岡県企業局が行う修繕工事のお知らせ静岡県が管理している駿豆水道の八幡取水場で、修繕工事を行う連絡が静岡県企業局東部事務所柿田川支所からあり
かんなみ安心情報メール
図書館では夏休み期間中、さまざまなイベントを行います。一部イベントは定員に達しましたが、まだ申込受付中のものもあります。ぜひお誘いあわせのう
かんなみ安心情報メール
図書館ではブックスタートボランティアを募集しています。ブックスタートとは、地域のすべての赤ちゃんと保護者に、「赤ちゃんと絵本を楽しむ時間の大
かんなみ安心情報メール
本日、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されています。外出はなるべく避け、こまめに水分補給をし、室内をエアコンなどで涼しい環
かんなみ安心情報メール
平井地区において、町道2-12号線舗装工事に伴う交通規制を下記のとおり実施します。・規制箇所:平井地内・規制内容:【舗装工事】静岡県道熱海函
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ