[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2398987)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

7月11日は第2回「函南町あいさつ運動〜地域安全の日〜」
2025/07/10 15:00:07
7月11日(金)に第2回「函南町あいさつ運動〜地域安全の日〜」を実施します。
皆さんも普段の生活の中で、登校・登園途中の子どもに「おはようございます」「いってらっしゃい」、下校時には「おかえりなさい」と温かく声をかけていただけませんか。
あいさつを通じて地域社会が一体となり、青少年が健全に成長できる環境づくりにご協力ください。

問合先/生涯学習課(979-1733)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
本日、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されています。外出はなるべく避け、こまめに水分補給をし、室内をエアコンなどで涼しい環
かんなみ安心情報メール
函南町・伊豆市・伊豆の国市・各市町商工会と合同で、町内への就職を検討している方と、町内企業とのマッチングを促進するために「伊豆おシゴトさがし
かんなみ安心情報メール
本日、静岡県内に食中毒警報が発表されました。・発表日時:令和7年8月1日(金)午前10時00分・有効期間:令和7年8月1日(金)〜8月3日(
かんなみ安心情報メール
町指定文化財「大竹千体観音像」743体と解説パネルを展示します。参加型イベント「千体仏を描こう!」では、観音像の輪郭が描かれた紙に好きな色を
かんなみ安心情報メール
本日、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されています。外出はなるべく避け、こまめに水分補給をし、室内をエアコンなどで涼しい環
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ