[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2383142)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

学校体育施設利用認定団体の説明会について
2025/06/16 12:00:22
学校体育施設の利用や町内体育施設の抽選会に参加するには、利用団体としての認定が必要です。
認定を希望する場合は、必要書類を提出のうえ、説明会に出席してください。

日時/令和7年7月31日(木曜)19時から
場所/函南町文化センター会議室
認定期間/8月1日から令和8年3月31日まで
申込方法/7月15日(火曜)までに必要書類を生涯学習課へご提出ください。
その他/説明会には各団体必ず1人以上出席してください。欠席した場合は、認定できませんのでご注意ください。

詳細は、町ホームページをご確認ください。
https://www.town.kannami.shizuoka.jp/soshiki/1017/1/1509.html

問合先/生涯学習課(979-1733)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
町では、毎年畜産共進会を開催しています。今年の共進会は100回という記念大会となることから、丹那の酪農を盛り上げるため「かんなみ牛まつり」を
かんなみ安心情報メール
町では、毎年畜産共進会を開催しています。今年の共進会は100回という記念大会となることから、丹那の酪農を盛り上げるため「かんなみ牛まつり」を
かんなみ安心情報メール
町では、毎年畜産共進会を開催しています。今年の共進会は100回という記念大会となることから、丹那の酪農を盛り上げるため「かんなみ牛まつり」を
かんなみ安心情報メール
これは、Jアラートのテストです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
かんなみ安心情報メール
Jアラートは、武力攻撃や緊急地震速報などの緊急情報を、消防庁から全国の市町村に一斉に送信し、市町村の同報無線などを自動起動することで、住民の
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ