[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2367437)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

今年の目標は町の部優勝!【第26回静岡県市町対抗駅伝競走大会】候補選手を募集します
2025/05/15 12:00:23
令和7年12月6日(土)に静岡市で開催される第26回静岡県市町対抗駅伝競走大会の函南町代表候補選手を募集します。
昨年は町の部で準優勝という成績を収めました。今年の目標は町の部優勝!
走ることが好きな方、町の代表として大会出場を目指してみませんか?たくさんのご応募をお待ちしております。

大会/令和7年12月6日(土)10時スタート
対象/小学4年生以上で町内出身者または令和7年9月1日現在、町内に在住・在勤(在学)の方
申込み/6月20日(金)までに町ホームページに掲載されている応募フォームからお申込みください。

詳細・町ホームページはこちら
https://www.town.kannami.shizuoka.jp/soshiki/1017/1/4479.html

問合先/生涯学習課(055-979-1733)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
本日、午後1時頃、清水町伏見にお住まいの北側清子(きたがわきよこ)さん(81歳女性)が、自宅を出たまま行方がわかりません。北側清子(きたがわ
かんなみ安心情報メール
平成30年に日本遺産に認定されました「箱根八里」について、地域住民の方へアンケートを実施しています。本アンケートは地域住民の皆様のご意見をも
かんなみ安心情報メール
本日(8月15日)は、戦没者を追悼し、平和を祈念する日です。先の大戦において亡くなられた方々を追悼し、平和を祈るため、正午からサイレンを鳴ら
かんなみ安心情報メール
ご家庭で眠っている古着をもう一度役立ててみませんか。かんなみ女性の会では、廃棄物を減らし資源の再活用を促進することを目的として古着の回収とバ
かんなみ安心情報メール
役場南側出入口にて、函南町交番新築工事に伴う交通規制を下記のとおり実施します。・規制箇所:平井地内・規制内容:片側交互通行・規制期間:令和7
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

5,727伊東市メールマガジン  New! 3,682静岡県警察 エスピーくん安心メール 3,530掛川市メールマガジン 2,878菊川市メール情報配信サービス「茶こちゃんメール」  New! 2,325藤枝市 不審者・犯罪発生情報(藤枝パス&シュートメール)  New! 2,268富士宮市 メール配信サービス  New! 1,906やいづ防災メール 1,646富士市メールサービス 1,491かんなみ安心情報メール  New! 1,448湖西市-防災ほっとメール  New! 1,354島田市 防災情報配信メール  New! 1,223裾野市まもメール 1,126静岡市防災メール 1,068まきのはらTeaメール  New! 944御前崎市防災メール 942袋井市メール配信サービス「メローねっと」 636長泉町 メールマガジン 610伊豆の国市Eメール配信サービス 486河津町防災メール 466南伊豆町 メール配信サービス 350熱海市メールマガジン 347浜松市防災ホッとメール 262吉田町 よしだ防災メール 237三島市 みしまるホッとメール 179伊豆市防災フリーメール 146磐田市 いわたホッとライン 144沼津市危機管理情報・同報無線情報メール 126下田市メール配信サービス 43菊川市災害情報案内 34御殿場市メール配信サービス「ほっとメール」 14サイポスお知らせメールサービス 4清水町防災緊急配信メール 0東伊豆町情報配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ