[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2354837)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

図書館で「子ども読書の日・こどもの読書週間イベント」を開催します
2025/04/15 09:30:07
4月23日は「子ども読書の日」、4月23日から5月12日は「こどもの読書週間」です。
図書館ではこれにちなんでイベントを開催します。
いずれも図書館カウンター・電話で申込みを受付中です。

(1)工作教室「卓上こいのぼりを作ろう!」
日時:4月27日(日)10時〜11時30分
対象:年中から小学2年生まで(必ず保護者同伴)
募集人数:先着15人

(2)おはなし会スペシャル〜ゴムでふしぎ!〜
日時:5月6日(火)10時〜11時
対象:小学6年生まで(未就学児は必ず保護者同伴)
募集人数:先着25人

(2)工作教室「カレイドスコープを作って遊ぼう!」
日時:5月10日(土)13時30分〜15時
対象:小学3年生から小学6年生まで
募集人数:先着10人

詳細は図書館ホームページをご確認ください。
【図書館ホームページ】
https://www.lics-saas.nexs-service.jp/tosyokan.town.kannami/news/25041501.html

問合先/図書館(055-979-8700)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
伊豆の湯(女性浴室側)高温サウナの室内修繕を行うため、下記期間は伊豆の湯高温サウナがご利用いただけません。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご
かんなみ安心情報メール
夏季休暇期間中に保護者が就労などで日中家におらず、留守家庭児童保育所の利用を希望する児童を対象に、入所の申請を受け付けます。募集施設(募集人
かんなみ安心情報メール
町内の障害福祉サービス事業所が、作業を通じて製作した縫製品やお菓子、野菜、コーヒー豆などの自主製品を販売します。ぜひご利用ください。開催日/
かんなみ安心情報メール
急な病気やけがをしたときに、救急車を呼んだ方がよいのか、病院に行った方がよいのかなどで迷った際に相談員から24時間いつでもアドバイスを受ける
かんなみ安心情報メール
東京電力パワーグリッド株式会社から以下のとおり発表されました。【函南町の停電復旧状況】静岡県函南町で発生していた停電につきましては復旧いたし
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ