不審電話にご注意ください!
2025/02/11 13:43:02
|
三島警察署よりお知らせします。
町内において、通信事業者を騙る詐欺の電話が多発しています。 電話の内容は、自動ガイダンスで「2時間後にあなたの携帯電話は使えなくなります。詳しくは番号1を押してください。」というものです。 不審な電話やメールがあった場合は、必ず家族に相談し、三島警察署へ通報してください。 ☆電話で現金・カード・暗証番号は詐欺! ☆知らない電話には絶対に出ない! ☆現金・キャッシュカードは絶対に他人に渡さない! ☆「ATMで還付金」は詐欺! 問合先/三島警察署生活安全課(055-981-0110) -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/kannami/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
かんなみ安心情報メール [04/16 16:02:07]
三島警察署からお知らせします。三島警察署管内において、詐欺の電話が多発しています。【内容】犯人は、警察官・息子・役場職員・総務省職員・電話会 |
![]() |
かんなみ安心情報メール [04/16 11:10:50]
函南町では、食に関心を持ち、食の楽しさを身につけることを通して心身ともに健全な食生活を実践していくことができるよう、「第4次函南町食育推進計 |
![]() |
かんなみ安心情報メール [04/15 17:49:52]
国のマイナンバーカードシステムの不具合により、マイナンバーカード関係の手続きができない状況になっていましたが、不具合が解消されましたのでお知 |
![]() |
かんなみ安心情報メール [04/15 11:06:25]
国のマイナンバーカードシステムの不具合により、現在マイナンバー関係の手続きができない状況となっています。復旧時期は未定です。分かり次第、ホー |
![]() |
かんなみ安心情報メール [04/15 11:00:07]
町内の障害福祉サービス事業所が、作業を通じて製作した縫製品やお菓子、野菜、コーヒー豆などの自主製品を販売します。ぜひご利用ください。開催日/ |