慢性腎臓病(CKD)予防教室を開催します
2025/01/20 10:00:20
|
慢性腎臓病(CKD)予防教室を下記の日程で開催します。
<日時・内容> 【第1回】令和7年2月4日(火)14時00分〜16時10分頃 ・慢性腎臓病について(腎臓内科専門医) ・腎臓病のためのお薬との付き合い方(薬剤師) 【第2回】令和7年2月14日(金)14時00分〜16時10分頃 ・いつまでも健康でいるための運動法(理学療法士) ・慢性腎臓病重症化予防のための食事(管理栄養士) <場所> 函南町保健福祉センター 2階多目的研修室 <持ち物> 筆記用具、自身の健診結果、必要な人は飲み物 <対象> 函南町内在住50人(先着順) <申込先> 健康づくり課へ電話またはインターネットからお申し込みください 函南町健康づくり課 055-978-7100 インターネット予約はこちらから https://logoform.jp/form/FM2N/835488 添付ファイルはこちらからご確認ください。 https://plus.sugumail.com/usr/kannami/doc/777162 健康づくり課(055-978-7100) -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/kannami/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
かんなみ安心情報メール [04/18 15:00:06]
令和7年10月1日を調査期日として、令和7年国勢調査が実施されます。5年に1度の日本で最も重要な調査で、日本に住む全ての人と世帯が対象です。 |
![]() |
かんなみ安心情報メール [04/17 16:55:05]
件名:火災災害日時:2025/04/1716:23災害場所:函南町上沢、松川橋付近災害本文:先ほどの火災は鎮火を確認しました。※本メールにつ |
![]() |
かんなみ安心情報メール [04/17 16:24:43]
件名:火災災害日時:2025/04/1716:23災害場所:函南町上沢、松川橋付近災害本文:火災が発生しましたのでお知らせします。※本メール |
![]() |
かんなみ安心情報メール [04/17 10:00:10]
4月18日(金曜日)時間13時30分から14時30分まで場所保健福祉センター検診ホールベジチェックとは手のひらをセンサーにかざすだけで、1日 |
![]() |
かんなみ安心情報メール [04/16 16:02:07]
三島警察署からお知らせします。三島警察署管内において、詐欺の電話が多発しています。【内容】犯人は、警察官・息子・役場職員・総務省職員・電話会 |