[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2271296)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

函南町体育館照明設備LED化に伴う休館について
2024/11/08 10:00:44
函南町体育館天井照明設備LED化工事に伴い、次のとおり休館とします。

【2階卓球室】
休館期間/令和7年1月14日(火)から令和7年1月24日(金)まで

【1階アリーナ】
休館期間/令和7年1月14日(火)から令和7年2月14日(金)まで

・令和7年1月14日(火)から令和7年1月24日(金)は、全館休館となります。
・令和7年1月25日(土)以降、卓球室のみ利用を再開しますが、1階フロアは作業中となるため、立ち入らないようにしてください。
・工事の進み具合等により休館期間に変更がある場合は、決定次第お知らせします。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

【町ホームページ】
https://www.town.kannami.shizuoka.jp/soshiki/1017/1/4937.html

問合先/生涯学習課(979-1733)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
7月18日(金曜日)時間13時30分から14時30分まで場所保健福祉センター検診ホールベジチェックとは手のひらをセンサーにかざすだけで、1日
かんなみ安心情報メール
町内の障害福祉サービス事業所が、作業を通じて製作した縫製品やお菓子、野菜、コーヒー豆などの自主製品を販売します。ぜひご利用ください。開催日/
かんなみ安心情報メール
図書館では夏休み期間中、さまざまなイベントを行います。ぜひお誘いあわせのうえご参加ください。・おはなし会スペシャル日時/8月2日(土)10時
かんなみ安心情報メール
戸籍法の改正により、令和7年5月26日から戸籍に氏名のフリガナを記載する制度が始まりました。これに伴い、令和7年5月26日時点で函南町に本籍
かんなみ安心情報メール
いろいろな分野の学びにチャレンジ!暮らしに役立つ知識や健康を保つ秘訣を楽しく学ぶ全7回の講座です。第3回のテーマは「下田街道と根府川往還」で
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

5,672伊東市メールマガジン  New! 3,682静岡県警察 エスピーくん安心メール 3,486掛川市メールマガジン  New! 2,826菊川市メール情報配信サービス「茶こちゃんメール」  New! 2,275藤枝市 不審者・犯罪発生情報(藤枝パス&シュートメール)  New! 2,241富士宮市 メール配信サービス  New! 1,876やいづ防災メール 1,646富士市メールサービス 1,438かんなみ安心情報メール  New! 1,414湖西市-防災ほっとメール 1,343島田市 防災情報配信メール 1,223裾野市まもメール 1,120静岡市防災メール  New! 1,052まきのはらTeaメール  New! 944御前崎市防災メール 942袋井市メール配信サービス「メローねっと」 631長泉町 メールマガジン 600伊豆の国市Eメール配信サービス 482河津町防災メール 466南伊豆町 メール配信サービス 350熱海市メールマガジン 347浜松市防災ホッとメール 257吉田町 よしだ防災メール 237三島市 みしまるホッとメール 179伊豆市防災フリーメール 146磐田市 いわたホッとライン 144沼津市危機管理情報・同報無線情報メール 126下田市メール配信サービス 43菊川市災害情報案内 34御殿場市メール配信サービス「ほっとメール」 14サイポスお知らせメールサービス 4清水町防災緊急配信メール 0東伊豆町情報配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ