[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2270683)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

【子育て交流センター 「心にゆとりと笑顔で子育てを!」を開催します】
2024/11/07 10:00:32
11月16日(土)に子育て交流センターでパパママ力UP講座「心にゆとりと笑顔で子育てを!」〜そのモヤモヤはどこから?〜を開催します。
講師に鈴木薫先生(親学アドバイザー・母子協力員)を招き、子育てをがんばっている保護者が笑顔になれるような子どもとのかかわり方や心もちのヒントのお話、読み聞かせを行います。ぜひお申し込みください。

日時/11月16日(土)13時30分〜15時
場所/かんなみ知恵の和館 多目的室
対象/就学前までのお子様の保護者(お子様も一緒に参加できます)
募集組数/20人(先着順)
申込み/子育て交流センター窓口で申込用紙をご提出いただくか、お電話にてお申し込みください
問合先/子育て交流センター(055-979-8800)

添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/doc/742549

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
町内の障害福祉サービス事業所が、作業を通じて製作した縫製品やお菓子、野菜、コーヒー豆などの自主製品を販売します。ぜひご利用ください。開催日/
かんなみ安心情報メール
かんなみ知恵の和館は、4月7日に開館12周年を迎えます。これを記念して、4月5日(土)にイベントを行います。一緒に知恵の和館のお誕生日をお祝
かんなみ安心情報メール
一部の還付や給付など町からの振り込みの際、4月から通帳に印字される振込名義が変更になります。対象の業務は以下の通りです。詳細については町ホー
かんなみ安心情報メール
地域の治水に大きく貢献した狩野川放水路の完成から、令和7年で60周年を迎えます。函南町においては、狩野川放水路の概要や効果、建設の契機となっ
かんなみ安心情報メール
三島警察署からお知らせします。三島警察署管内において、詐欺の電話が多発しています。【電話の内容】(1)自動音声で「この電話は、2時間後に使え
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ