[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2265206)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

自転車利用者が当事者となる交通事故が発生しました
2024/10/30 16:19:14
三島警察署よりお知らせします。
10月27日、信号機の無い交差点で、普通乗用車と自転車が出合い頭に衝突し、自転車に乗った高校生が当事者となる重大交通事故が発生しました。
悲惨な事故を発生させないように、一人ひとりが事故防止を心がけましょう。

●ドライバーのみなさんへ
・速度は控えめに、確実な安全確認
●二輪車のみなさんへ
・ヘルメット・プロテクターを正しく着用し、安全速度を守る
●歩行者のみなさんへ
・横断する際は、横断する意思表示と周囲の安全確認
●自転車利用者のみなさんへ
・交差点では、確実な一時停止と安全確認、ヘルメットの着用

問合先/三島警察署交通課(055-981-0110)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
食体験や調理実習を通して、楽しみながら食事の大切さや調理の基本について学びませんか?参加無料です!日時:令和7年11月1日(土)10:00〜
かんなみ安心情報メール
昔話をモチーフに開催されている「かんなみ猫おどり」が、今年は10月に開催されます!会場は川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」です。飲食や物販などの
かんなみ安心情報メール
函南町スポーツ推進委員会では、子どもから大人までどなたでもすぐに楽しめる各種ニュースポーツを実施しています。10月は、1日(水)函南町体育館
かんなみ安心情報メール
国勢調査への回答はお済みですか?調査の回答期限は10月8日(水)です。まだ回答がお済みでない人は、お早めに回答をお願いします。なお、回答には
かんなみ安心情報メール
雨水貯留施設設置工事につきまして、9月下旬までの工事期間としておりましたが、施工内容の変更に伴い、下記のとおり工事期間を変更いたします。つき
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ