[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2265206)

パソコン版へ
スポンサーリンク
自転車利用者が当事者となる交通事故が発生しました
2024/10/30 16:19:14
三島警察署よりお知らせします。
10月27日、信号機の無い交差点で、普通乗用車と自転車が出合い頭に衝突し、自転車に乗った高校生が当事者となる重大交通事故が発生しました。
悲惨な事故を発生させないように、一人ひとりが事故防止を心がけましょう。

●ドライバーのみなさんへ
・速度は控えめに、確実な安全確認
●二輪車のみなさんへ
・ヘルメット・プロテクターを正しく着用し、安全速度を守る
●歩行者のみなさんへ
・横断する際は、横断する意思表示と周囲の安全確認
●自転車利用者のみなさんへ
・交差点では、確実な一時停止と安全確認、ヘルメットの着用

問合先/三島警察署交通課(055-981-0110)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
5月16日(金曜日)時間13時30分から14時30分まで場所保健福祉センター検診ホールベジチェックとは手のひらをセンサーにかざすだけで、1日
かんなみ安心情報メール
いろいろな分野の学びにチャレンジ!暮らしに役立つ知識や健康を保つ秘訣を楽しく学ぶ全7回の講座です。第1回のテーマは「『アロハハワイ?』フラを
かんなみ安心情報メール
令和7年10月1日を調査期日として、令和7年国勢調査が実施されます。5年に1度の日本で最も重要な調査で、日本に住む全ての人と世帯が対象です。
かんなみ安心情報メール
令和7年第1回(5月)臨時会を次のとおり予定しています。議案名などの詳細は、ホームページをご覧ください。https://www.town.k
かんなみ安心情報メール
伊豆の湯(女性浴室側)高温サウナの室内修繕を行うため、下記期間は伊豆の湯高温サウナがご利用いただけません。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ