[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2229379)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

避難所情報をお知らせします
2024/08/31 10:04:41
避難所情報のお知らせです。
現在天候が小康状態のため、8月31日(土)午前10時をもって桑村小学校、農村環境改善センターの避難所を閉鎖しました。
なお、函南中学校の避難所は開設中です。

【閉鎖】
・桑村小学校 住所:函南町桑原933番地
・農村環境改善センター 住所:函南町丹那333番地の1

【開設継続】
・函南中学校 住所:函南町仁田56番地

大雨警報(土砂災害)は継続していますので、今後発表される気象情報に十分ご注意ください。

問合先/地域安全課(055-979-8102)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
7月11日(金)に第2回「函南町あいさつ運動〜地域安全の日〜」を実施します。皆さんも普段の生活の中で、登校・登園途中の子どもに「おはようござ
かんなみ安心情報メール
7月26日(土)開催の夏休みわくわくまつり子育て交流センターイベント「手形スタンプと己書で自分だけのうちわを作ろう!」(1)は募集人数に達し
かんなみ安心情報メール
三島市大場地内において、水道工事に伴う交通規制を下記のとおり実施します。かなりの渋滞が予想されますので可能な限り迂回をお願いいたします。・規
かんなみ安心情報メール
本日、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されています。外出はなるべく避け、こまめに水分補給をし、室内をエアコンなどで涼しい環
かんなみ安心情報メール
7月20日は第27回参議院議員通常選挙の投開票日です。私たちは18歳になると、選挙権が与えられます。これは、私たちがよりよい社会づくりに参加
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ