[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2221446)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

防災について考えましょう
2024/08/24 12:00:26
明日8月25日(日)は、函南町総合防災訓練の日です。
当日朝8時30分に同報無線(広報かんなみ)から訓練の放送が流れます。
各ご家庭で、シェイクアウト(安全避難行動)訓練を取り入れ、防災意識の向上に努めましょう。
その他、防災用品や生活用品などの備蓄品、家具の固定、避難場所や避難ルート、災害発生時の連絡方法の確認をしましょう。
また、感染症などに考慮し、避難所の収容可能人数が少なくなっています。避難所だけではなく、親戚や友人宅などへの縁故避難も検討しましょう。

問合先/地域安全課(055-979-8102)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
一部の還付や給付など町からの振り込みの際、4月から通帳に印字される振込名義が変更になります。対象の業務は以下の通りです。詳細については町ホー
かんなみ安心情報メール
地域の治水に大きく貢献した狩野川放水路の完成から、令和7年で60周年を迎えます。函南町においては、狩野川放水路の概要や効果、建設の契機となっ
かんなみ安心情報メール
三島警察署からお知らせします。三島警察署管内において、詐欺の電話が多発しています。【電話の内容】(1)自動音声で「この電話は、2時間後に使え
かんなみ安心情報メール
三島警察署よりお知らせします。県内で、自転車乗車中の児童が亡くなる交通事故が発生しました。交通事故は他人事ではありません。悲惨な事故を発生さ
かんなみ安心情報メール
機器の不具合により使用停止しておりました、伊豆の湯及び箱根の湯の大浴室内大浴槽について、応急復旧を行い使用を再開しましたのでお知らせします。
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ