[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2197306)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

7月の婦人科(集団)検診、まだ間に合います。
2024/07/23 14:43:21
7月の婦人科(集団)検診会場(保健福祉センター、肥田公民館)の予約枠に空きがございます。
この機会にぜひご予約ください。

下記の日程で婦人科検診を行っています。
【保健センター会場】
7月29日(月) 13時〜14時30分
7月31日(水) 9時〜11時、13時〜14時30分
【肥田公民館】
7月29日(月) 9時〜10時30分

ネット予約(24時間)または、電話(平日8時30分〜17時15分)要申込み
ネット予約はこちら
https://logoform.jp/form/FM2N/550471
ネット予約で空きがなくても、電話にて予約が取れる場合がありますので、ご連絡ください。

問合先/健康づくり課(055-978-7100)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
伊豆の湯(女性浴室側)高温サウナの室内修繕を行うため、下記期間は伊豆の湯高温サウナがご利用いただけません。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご
かんなみ安心情報メール
夏季休暇期間中に保護者が就労などで日中家におらず、留守家庭児童保育所の利用を希望する児童を対象に、入所の申請を受け付けます。募集施設(募集人
かんなみ安心情報メール
町内の障害福祉サービス事業所が、作業を通じて製作した縫製品やお菓子、野菜、コーヒー豆などの自主製品を販売します。ぜひご利用ください。開催日/
かんなみ安心情報メール
急な病気やけがをしたときに、救急車を呼んだ方がよいのか、病院に行った方がよいのかなどで迷った際に相談員から24時間いつでもアドバイスを受ける
かんなみ安心情報メール
東京電力パワーグリッド株式会社から以下のとおり発表されました。【函南町の停電復旧状況】静岡県函南町で発生していた停電につきましては復旧いたし
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ