[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2161406)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

「世界禁煙デー」のお知らせ
2024/05/31 15:01:01
今日、5月31日は「世界禁煙デー」です。

令和6年5月31日(金)から令和6年6月6日(木)までが「禁煙週間」となっています。

今年は、「たばこの健康影響を知ろう!〜たばことCOPDの関係性〜」がテーマとなっています。

COPD(慢性閉塞性肺疾患)は、喫煙によって起きる病気の1つで、たばこの煙を長期間吸い続けることで気管支に炎症が起き、肺の一部が壊れて酸素不足や二酸化炭素を出せなくなり呼吸がしにくくなる病気です。壊れた肺は治療しても元には戻りません。

あの時にやめておけばよかった・・・となる前に、まずは禁煙週間の7日間の禁煙から始めてみませんか?大事な自分自身の身体のために…そしてあなたを想う大事な人のために、まずは今日からチャレンジ開始です!

健康づくり課(978-7100)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
4月11日(金)に第1回「函南町あいさつ運動〜地域安全の日〜」を実施します。皆さんも普段の生活の中で、登校・登園途中の子どもに「おはようござ
かんなみ安心情報メール
システムメンテナンスのため、次の期間はコンビニでの証明交付サービスが利用できません。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします
かんなみ安心情報メール
4月4日からシステム障害により、マイナンバーカード関係の手続きが行えない状態になっていましたが、不具合が解消されましたので受付ができるように
かんなみ安心情報メール
4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間は、春の全国交通安全運動の期間です。年度が替わり、入学や引っ越しなど、交通・生活環境が変化す
かんなみ安心情報メール
システムの全国的な不具合により、現在マイナンバー関係の受付ができない状態となっています。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご了承ください
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ