静岡県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

【5月22日】Jアラートを使用した全国一斉情報伝達試験が実施されます
2024/05/22 08:30:11
Jアラートは、武力攻撃や緊急地震速報などの緊急情報を、消防庁から全国の市町村に一斉に送信し、市町村の同報無線などを自動起動することで、住民の皆さまへ素早く情報を伝達するためのシステムです。
本日、情報をお知らせする際に使用する音声の試験放送の実施に伴い、次のとおり情報が配信されます。
ご理解ご協力をお願いします。

日時/5月22日(水)11時頃

配信内容/
タイトル:「国民保護情報のお知らせ」
本文:「これは、Jアラートのテストです。」

その他/
公民館などに設置されている戸別受信機やご家庭の防災ラジオからも試験放送が流れます。
また、かんなみ安心情報メールや町公式LINEによる配信もされますので、ご承知おきください。

問合先/地域安全課(055-979-8102)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
桑原地区において、落石により町道桑原(21)36号線の交通規制を下記のとおり実施します。規制箇所:町道桑原(21)36号線規制期間:令和6年
かんなみ安心情報メール
かんなみ知恵の和館では、7月27日(土)に「夏休みわくわくまつり」を開催します。入場無料です。皆さんのご来館をお待ちしています。(1)「つみ
かんなみ安心情報メール
道路交通規制のお知らせ規制箇所:間宮地区(間宮踏切)町道間宮9号線、町道間宮80号線(車両通行止め)規制期間:令和6年6月24日から令和6年
かんなみ安心情報メール
男女共同参画社会は、男女が互いに人権を尊重し、「女性」や「男性」というイメージにあてはめてしまうことなく、一人ひとりが持っている個性や能力を
かんなみ安心情報メール
令和6年7月1日(月)は、令和6年度町県民税第1期の納期限です。納め忘れのないよう納期内納付にご協力ください。口座振替の人は、残高の確認をお
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

5,249伊東市メールマガジン 3,682静岡県警察 エスピーくん安心メール 3,176掛川市メールマガジン  New! 2,382菊川市メール情報配信サービス「茶こちゃんメール」 1,901藤枝市 不審者・犯罪発生情報(藤枝パス&シュートメール) 1,879富士宮市 メール配信サービス 1,706やいづ防災メール 1,646富士市メールサービス 1,258湖西市-防災ほっとメール 1,219島田市 防災情報配信メール 1,179裾野市まもメール 1,019静岡市防災メール 944御前崎市防災メール 943まきのはらTeaメール  New! 942袋井市メール配信サービス「メローねっと」 879かんなみ安心情報メール  New! 599長泉町 メールマガジン 521伊豆の国市Eメール配信サービス 466南伊豆町 メール配信サービス 436河津町防災メール 350熱海市メールマガジン 347浜松市防災ホッとメール 237三島市 みしまるホッとメール 222吉田町 よしだ防災メール 179伊豆市防災フリーメール 146磐田市 いわたホッとライン 144沼津市危機管理情報・同報無線情報メール 126下田市メール配信サービス 43菊川市災害情報案内 34御殿場市メール配信サービス「ほっとメール」 14サイポスお知らせメールサービス 4清水町防災緊急配信メール 0東伊豆町情報配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加