静岡県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

水道管の凍結にご注意ください
2024/02/05 12:43:22
気温が低下し氷点下となると、日中でも宅内の水道管が凍結することがあります。凍結すると、蛇口をひねっても水が出ず、場合によっては管が破裂するなど、日常生活に支障をきたす恐れがあります。事前の水道管の凍結対策をお願いします。

対策例としては、露出した水道管や蛇口に保温材や古布などを巻き付け、ビニールテープで固定し凍結を防止するなどしてください。また、水道メーターの凍結防止には、メーターボックスの中に古布などを詰めて保温する方法もあります。詳しくはホームページをご確認ください。
https://www.town.kannami.shizuoka.jp/kurashi/suidou/suidou/suidoukantouketu.html

問合先/上下水道課(979-8118)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
桑原地区において、落石により町道桑原(21)36号線の交通規制を下記のとおり実施します。規制箇所:町道桑原(21)36号線規制期間:令和6年
かんなみ安心情報メール
かんなみ知恵の和館では、7月27日(土)に「夏休みわくわくまつり」を開催します。入場無料です。皆さんのご来館をお待ちしています。(1)「つみ
かんなみ安心情報メール
道路交通規制のお知らせ規制箇所:間宮地区(間宮踏切)町道間宮9号線、町道間宮80号線(車両通行止め)規制期間:令和6年6月24日から令和6年
かんなみ安心情報メール
男女共同参画社会は、男女が互いに人権を尊重し、「女性」や「男性」というイメージにあてはめてしまうことなく、一人ひとりが持っている個性や能力を
かんなみ安心情報メール
令和6年7月1日(月)は、令和6年度町県民税第1期の納期限です。納め忘れのないよう納期内納付にご協力ください。口座振替の人は、残高の確認をお
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

5,249伊東市メールマガジン 3,682静岡県警察 エスピーくん安心メール 3,176掛川市メールマガジン  New! 2,383菊川市メール情報配信サービス「茶こちゃんメール」  New! 1,901藤枝市 不審者・犯罪発生情報(藤枝パス&シュートメール) 1,879富士宮市 メール配信サービス 1,706やいづ防災メール 1,646富士市メールサービス 1,258湖西市-防災ほっとメール 1,219島田市 防災情報配信メール 1,179裾野市まもメール 1,019静岡市防災メール 944御前崎市防災メール 943まきのはらTeaメール  New! 942袋井市メール配信サービス「メローねっと」 879かんなみ安心情報メール  New! 599長泉町 メールマガジン 521伊豆の国市Eメール配信サービス 466南伊豆町 メール配信サービス 436河津町防災メール 350熱海市メールマガジン 347浜松市防災ホッとメール 237三島市 みしまるホッとメール 222吉田町 よしだ防災メール 179伊豆市防災フリーメール 146磐田市 いわたホッとライン 144沼津市危機管理情報・同報無線情報メール 126下田市メール配信サービス 43菊川市災害情報案内 34御殿場市メール配信サービス「ほっとメール」 14サイポスお知らせメールサービス 4清水町防災緊急配信メール 0東伊豆町情報配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加