[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2102577)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

かんなみ仏の里美術館で「富士山の日 写真展」を開催します
2024/02/01 15:00:13
2月23日は「富士山の日」です。
日本のシンボルである富士山は、その美しさによって眺める人々の心を動かし、さまざまな芸術や文化を生み出しています。
静岡県では、県民が富士山について学び、思いを寄せ、美しい富士山を後世に引き継ぐことを期する日として、2月23日を「富士山の日」と定めました。
かんなみ仏の里美術館では、「富士山の日」を記念して、「富士山の日 写真展」を開催します。

会期/令和6年2月21日(水)〜2月26日(月)
会場/かんなみ仏の里美術館 廊下
時間/10時〜16時30分(最終日は16時まで)
内容/函南町文化協会写真連盟加盟団体による「富士山」をテーマとした写真の展示
備考/写真展は無料でご覧いただけます(仏像展示室を観覧する場合は観覧料が必要です)。

函南町教育委員会生涯学習課
電話 055-979-1733

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
畑毛、仁田、柏谷、田代、日守、柿沢台、ダイヤランド、宝蔵台地区において、交通安全施設工事に伴う交通規制を下記のとおり実施します。【規制箇所】
かんなみ安心情報メール
本日(8/21)は「県民の日」のため、かんなみ仏の里美術館の仏像展示室観覧料が無料となります。また、かんなみ仏の里美術館では、夏季特別展示「
かんなみ安心情報メール
本日、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されています。外出はなるべく避け、こまめに水分補給をし、室内をエアコンなどで涼しい環
かんなみ安心情報メール
これは、Jアラートのテストです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
かんなみ安心情報メール
本日、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されています。外出はなるべく避け、こまめに水分補給をし、室内をエアコンなどで涼しい環
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

5,730伊東市メールマガジン  New! 3,682静岡県警察 エスピーくん安心メール 3,544掛川市メールマガジン  New! 2,889菊川市メール情報配信サービス「茶こちゃんメール」  New! 2,346藤枝市 不審者・犯罪発生情報(藤枝パス&シュートメール)  New! 2,275富士宮市 メール配信サービス  New! 1,913やいづ防災メール 1,646富士市メールサービス 1,506かんなみ安心情報メール  New! 1,455湖西市-防災ほっとメール  New! 1,361島田市 防災情報配信メール  New! 1,223裾野市まもメール 1,129静岡市防災メール  New! 1,069まきのはらTeaメール  New! 944御前崎市防災メール 942袋井市メール配信サービス「メローねっと」 636長泉町 メールマガジン 613伊豆の国市Eメール配信サービス 487河津町防災メール  New! 466南伊豆町 メール配信サービス 350熱海市メールマガジン 347浜松市防災ホッとメール 264吉田町 よしだ防災メール 237三島市 みしまるホッとメール 179伊豆市防災フリーメール 146磐田市 いわたホッとライン 144沼津市危機管理情報・同報無線情報メール 126下田市メール配信サービス 43菊川市災害情報案内 34御殿場市メール配信サービス「ほっとメール」 14サイポスお知らせメールサービス 4清水町防災緊急配信メール 0東伊豆町情報配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ