[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2056229)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

児童被害の交通事故が発生しました
2023/10/27 14:59:24
三島警察署よりお知らせします。
10月26日、県内で児童3人が被害に遭う交通事故が発生しました。
悲惨な事故が発生しないように一人ひとりが事故防止を心がけましょう。

こどもに限らず、歩行者や自転車利用者が車に気が付かないまま道路に飛び出してくる場合があります。
歩行者等との間隔を空け、必要に応じて徐行や一時停止をし、防衛運転に努めましょう。
特に園児や小学生低学年などは、大人に比べて身長が低く目立ちにくいため、気をつけましょう。
また、歩行者や自転車利用者の人も、横断する際の意思表示や周囲の安全確認、外出時には反射材を着用するなどの安全対策に努めましょう。

問合先/三島警察署交通課(981-0110)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
本日、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されています。外出はなるべく避け、こまめに水分補給をし、室内をエアコンなどで涼しい環
かんなみ安心情報メール
函南町・伊豆市・伊豆の国市・各市町商工会と合同で、町内への就職を検討している方と、町内企業とのマッチングを促進するために「伊豆おシゴトさがし
かんなみ安心情報メール
本日、静岡県内に食中毒警報が発表されました。・発表日時:令和7年8月1日(金)午前10時00分・有効期間:令和7年8月1日(金)〜8月3日(
かんなみ安心情報メール
町指定文化財「大竹千体観音像」743体と解説パネルを展示します。参加型イベント「千体仏を描こう!」では、観音像の輪郭が描かれた紙に好きな色を
かんなみ安心情報メール
本日、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されています。外出はなるべく避け、こまめに水分補給をし、室内をエアコンなどで涼しい環
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ