[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.1975226)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

7月は「静岡県青少年の非行・被害防止強調月間」です。
2023/07/01 10:01:10
子供たちを犯罪被害から守る環境をつくることは大人の責務です。
この強調月間を契機として、私たち大人がその責任を自覚し、地域社会全体で青少年を温かく見守り、支え育てる環境をつくりましょう。

詳細は県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.shizuoka.jp/kodomokyoiku/school/kyoiku/shakaikyoiku/seishonen/1032010.html

問合先/生涯学習課(979-1733)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
函南町スポーツ推進委員会では、子どもから大人までどなたでもすぐに楽しめる各種ニュースポーツを実施しています。令和7年度は本日(4/23)が初
かんなみ安心情報メール
“ウェルネス”をテーマに掲げた「第1回かんなみウェルネスフェス」を開催します。SDGsや環境と健康、食と農、農福連携などに関する取り組みを体
かんなみ安心情報メール
函南町では既存の公共交通の維持と交通空白地域の解消、また各公共交通の効果的なネットワーク化の実現を計画的に進めるため、町民、行政、交通事業者
かんなみ安心情報メール
システムメンテナンスのため、次の期間はコンビニでの証明交付サービスが利用できません。利用停止中は大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力を
かんなみ安心情報メール
毎月19日は食育の日です。4月のテーマは「栄養バランスをととのえよう」です。「主食」「主菜」「副菜」をそろえて食事をすることでからだに必要な
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ