[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.1948147)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

伊豆中央道と修善寺道路に関する説明会のお知らせ
2023/05/17 09:46:33
伊豆中央道と修善寺道路の料金徴収期限の延長についての説明会を開催します。

【函南町会場】
日時 令和5年5月31日(水)午後7時から
会場 函南町文化センター 大ホール
※函南町外にお住まいの方につきましても御参加いただけます。

会場位置等につきましては添付資料をご確認ください。
詳細につきましては、下記の問い合わせ先にてご確認ください。
お問い合わせ先:静岡県交通基盤部道路局道路企画課(電話番号054-221-2938)

添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/doc/396695

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
令和7年第4回(12月)定例会を次のとおり予定しています。議案名などの詳細は、ホームページをご覧ください。http://www.town.k
かんなみ安心情報メール
11月21日(金曜日)時間13時30分から14時30分まで場所保健福祉センター検診ホールベジチェックとは手のひらをセンサーにかざすだけで、1
かんなみ安心情報メール
町内の障害福祉サービス事業所が、作業を通じて製作した縫製品やお菓子、野菜、コーヒー豆などの自主製品を販売します。ぜひご利用ください。開催日/
かんなみ安心情報メール
わいわい塾自然体験教室「木こり体験&お箸作り」を開催します。ノコギリを使って木の伐採に挑戦。また、ヒノキの間伐材でオリジナルのお箸を作ります
かんなみ安心情報メール
かんなみ知恵の和館では、12月20日(土)に「冬休みわくわくまつり」を開催します。入場無料です。それぞれのイベントに参加するには申込みが必要
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ