県内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について
2023/03/22 19:00:12
|
3月22日(水)静岡県から県内において、新型コロナウイルス感染症患者が発生したとの発表がありました。
詳細は、「新規陽性者情報」からご確認ください。 【県ホームページ】 https://www.pref.shizuoka.jp/kenkofukushi/covid19/index.html 町民の皆さまには引き続き、感染に備え、事前に市販の解熱鎮痛剤、風邪薬、コロナ検査キットを家庭に常備し、症状が軽く重症化リスクの低い方は医療機関の受診を控えるなど、適切な受診をお願いします。 また、令和5年3月13日(学校は4月1日)から、マスク着用の考え方は以下のとおりとなっております。見直し後も、以下の点にご留意をお願いします。 ・本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、配慮をお願いします。 ・感染が大きく拡大している場合には、一時的に場面に応じた適切なマスクの着用を広く呼びかけるなど、より強い感染対策を求めることがあり得ます。 ・マスク着用の考え方の見直し後であっても、引き続き、「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等の励行をお願いします。 函南町役場 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/kannami/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
かんなみ安心情報メール [04/10 16:14:56]
4月11日(金)に第1回「函南町あいさつ運動〜地域安全の日〜」を実施します。皆さんも普段の生活の中で、登校・登園途中の子どもに「おはようござ |
![]() |
かんなみ安心情報メール [04/10 16:03:08]
システムメンテナンスのため、次の期間はコンビニでの証明交付サービスが利用できません。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします |
![]() |
かんなみ安心情報メール [04/06 08:54:36]
4月4日からシステム障害により、マイナンバーカード関係の手続きが行えない状態になっていましたが、不具合が解消されましたので受付ができるように |
![]() |
かんなみ安心情報メール [04/06 08:00:11]
4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間は、春の全国交通安全運動の期間です。年度が替わり、入学や引っ越しなど、交通・生活環境が変化す |
![]() |
かんなみ安心情報メール [04/04 15:55:26]
システムの全国的な不具合により、現在マイナンバー関係の受付ができない状態となっています。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご了承ください |