[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.1887939)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

【1月20日】詐欺の電話にご注意ください!
2023/01/20 13:51:03
三島警察署よりお知らせします。

三島警察署管内で、市役所職員を名乗る詐欺の電話が発生しています。

日時/1月20日(金)午前中
場所/三島市谷田(夏梅木)
内容/昨年末に払い戻しの通知を受け取りましたか。平成29年10月から保険料を多く取ってしまっているため、33,400円の払い戻しがあります。

☆電話で現金・カード・暗証番号は詐欺!
☆知らない電話には絶対に出ない!
☆現金・キャッシュカードは絶対に他人に渡さない!
☆「ATMで還付金」は詐欺!

不審な電話がかかってきた場合は、必ず家族に相談し、三島警察署へ通報してください。

問合先/三島警察署生活安全課(981-0110)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
本日、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されています。外出はなるべく避け、こまめに水分補給をし、室内をエアコンなどで涼しい環
かんなみ安心情報メール
令和7年8月18日から8月24日までの期間に実施した感染症発生動向調査で、静岡県内の新型コロナウイルス感染症の定点当たりの患者数が増加し、県
かんなみ安心情報メール
神奈川と静岡の県境をまたぐ道路(伊豆湘南道路)に関するアンケート調査実施中です。伊豆湘南道路は、神奈川県西部と静岡県東部を結ぶ道路構想で、神
かんなみ安心情報メール
急な病気やけがをしたときに、救急車を呼んだ方がよいのか、病院に行った方がよいのかなどで迷った際に相談員から24時間いつでもアドバイスを受ける
かんなみ安心情報メール
狩野川水系水質保全協議会では、協議会の発足から60周年を記念して、おもに小学生の親子を対象とした講演会を開催します。科学実験パフォーマーのら
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

5,735伊東市メールマガジン 3,682静岡県警察 エスピーくん安心メール 3,552掛川市メールマガジン  New! 2,903菊川市メール情報配信サービス「茶こちゃんメール」  New! 2,365藤枝市 不審者・犯罪発生情報(藤枝パス&シュートメール)  New! 2,278富士宮市 メール配信サービス 1,917やいづ防災メール  New! 1,646富士市メールサービス 1,532かんなみ安心情報メール  New! 1,466湖西市-防災ほっとメール  New! 1,363島田市 防災情報配信メール 1,223裾野市まもメール 1,129静岡市防災メール 1,075まきのはらTeaメール 944御前崎市防災メール 942袋井市メール配信サービス「メローねっと」 637長泉町 メールマガジン 615伊豆の国市Eメール配信サービス  New! 487河津町防災メール 466南伊豆町 メール配信サービス 350熱海市メールマガジン 347浜松市防災ホッとメール 265吉田町 よしだ防災メール  New! 237三島市 みしまるホッとメール 179伊豆市防災フリーメール 146磐田市 いわたホッとライン 144沼津市危機管理情報・同報無線情報メール 126下田市メール配信サービス 43菊川市災害情報案内 34御殿場市メール配信サービス「ほっとメール」 14サイポスお知らせメールサービス 4清水町防災緊急配信メール 0東伊豆町情報配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ