同報無線情報ー新型コロナウイルス感染防止についてー
2022/08/26 17:30:11
|
市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
富士宮市の新型コロナウイルスの感染者は、本日211人が確認され、延べ12,044人となりました。 この数字は、富士宮市民の10人に1人の割合です。 現在、市内医療機関では発熱外来が大変ひっ迫しているため、発熱の症状があっても受診できない状況です。 そのため富士宮市では、発熱等の症状があり、発熱外来への受診を希望されない方については、救急医療センターの敷地内に設置した、新型コロナ抗原検査キット配布センターにおいて、8月31日まで期間を延長し、抗原検査キットを配布しております。配布を希望される方は、市のホームページ又は、電話:03−6779−8263で申し込みをしてください。 市販の医療用抗原検査キットや、市で配布している抗原検査キットで陽性になられた方については、年齢等の条件により県の自己検査、療養受付サイトに登録することで、医療機関を受診しないで保健所に登録することができ、登録後の支援等に繋げることができます。 詳しくは新型コロナ在宅支援相談窓口電話:0544−22−1250にお問い合わせください。 新型コロナウイルスの感染力は非常に強く、細心の注意を払っても感染します。感染した場合10日間の自宅療養となり、療養期間中は、一歩も外出することができず、人との接触もできないことから、精神的にも肉体的にも大変つらく大きな負担となります。 自宅療養をされている方々には、大変であると思いますが、感染対策をしっかりと行い、家族内感染などクラスターに気をつけ、保健所の指示をしっかりと守っていただき陽性になった方は外出を絶対しないで自宅で治療に努めてください。 市民の皆様には、感染した場合の重症化を防ぐためや、後遺症の軽減のためにもワクチン接種をしていただくことと、感染拡大を防ぐためにも基本的な感染対策の徹底についてご協力をお願いいたします。 ワクチン関係 健康増進課 電話:0544-22-2727 E-mail:kenko@city.fujinomiya.lg.jp 危機管理局 電話:0544-22-1319 E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/fujinomiya/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/fujinomiya/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
富士宮市 メール配信サービス [02/22 15:42:54]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災鎮火についてお知らせします。鎮火:15時15分火災種別:その他火災住所:富士宮市猪 |
![]() |
富士宮市 メール配信サービス [02/22 14:50:29]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災の発生についてお知らせします。02月22日14時49分ころ火災種別:その他火災住所 |
![]() |
富士宮市 メール配信サービス [02/21 13:26:56]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災鎮火についてお知らせします。鎮火:12時54分火災種別:その他火災住所:富士宮市麓 |
![]() |
富士宮市 メール配信サービス [02/21 11:57:06]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災の発生についてお知らせします。02月21日11時55分ころ火災種別:その他火災住所 |
![]() |
富士宮市 メール配信サービス [02/21 10:43:01]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災鎮火についてお知らせします。鎮火:10時30分火災種別:その他火災住所:富士宮市上 |