同報無線情報ー新型コロナウイルス感染防止についてー
2022/04/20 17:30:09
|
市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
富士宮市の新型コロナウイルスの感染者は、本日は40人が確認され、延べ3,692人となりました。 この数字は、富士宮市民の34人に1人の割合です。 新型コロナウイルスの感染者の数は、依然として高止まりとなっておりなかなか減少しません。 市では、感染拡大を防ぐためには、できるだけ多くの方にワクチンを接種していただくことが、何よりの感染防止策と考えております。 しかし、現在、10歳未満のお子さんの感染者が多数確認され、富士宮市内の小学校や保育園では学級閉鎖や休園が生じ、まだまだ予断を許さない状況です。 市では少しでも早くワクチン接種をして頂くために12歳以下の全ての児童・生徒の皆様のワクチン接種券を郵送いたしました。 郵送した封筒の中には、ワクチン接種の案内とワクチンの説明書を同封してありますので、内容を確認していただき、接種を希望される方は、コールセンターへの電話またはインターネットで接種予約をしてください。 また、17歳から13歳までの方の3回目のワクチン接種を4月29日から集団接種会場である市民体育館で行います。 接種券は送付してありますので、内容を確認していただき、コールセンターへの電話またはインターネットで予約してください。 何度も申し上げますが、コロナの感染を防ぐためには、何よりもマスクの着用、手指の消毒、密を避ける、飲食等は普段一緒にいる人達と少人数で短時間ですませる、不要不急の外出はしないなど、気を緩めることなくしっかりと基本的な注意事項を守り、毎日を過ごしていただくことが大切です。市民一人一人の行動が感染拡大を防ぐカギを握っています。 市と致しましては、コロナに感染した方が重症となり、後遺症で苦しむことの無いように、できるだけ感染を防いで頂くことを切に願っています。 市民の皆様方の御協力を何卒よろしくお願いいたします。 ワクチン関係 健康増進課 電話:0544-22-2727 E-mail:kenko@city.fujinomiya.lg.jp 危機管理局 電話:0544-22-1319 E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/fujinomiya/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/fujinomiya/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
富士宮市 メール配信サービス [04/05 20:32:10]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。一般建物火災鎮火についてお知らせします。鎮火:20時05分火災種別:一般建物火災住所:富士宮 |
![]() |
富士宮市 メール配信サービス [04/05 18:27:06]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。一般建物火災の途中経過ついてお知らせします。火勢は鎮圧しましたが、鎮火までは時間を要する見込 |
![]() |
富士宮市 メール配信サービス [04/05 14:48:41]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。一般建物火災の発生についてお知らせします。04月05日14時45分ころ火災種別:一般建物火災 |
![]() |
富士宮市 メール配信サービス [04/05 13:53:19]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災鎮火についてお知らせします。04月05日13時11分ころ鎮火:13時35分火災種別 |
![]() |
富士宮市 メール配信サービス [04/05 13:16:14]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災の発生についてお知らせします。04月05日13時11分ころ火災種別:その他火災住所 |