[富士宮市 メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1692314)
同報無線情報ー新型コロナウイルス感染防止についてー
2022/03/16 17:50:07
|
市民の皆様、市長の須藤秀忠です。 富士宮市の新型コロナウイルスの感染者は、昨日は、1月16日以来2か月ぶりにひと桁台の9人でしたが、本日は41人の方が確認され、延べ2,679人となりました。この数字は、富士宮市民の48人に1人の割合です。 富士宮市では、最近、子どもたちへの感染が広がっています。 そのため、11歳から5歳までの子どもを対象にワクチン接種の案内を始めています。まず、11歳の子どもについては、3月1日に接種券を発送し、3月10日から予約の受付をしており、3月20日から集団接種会場の市民体育館でワクチン接種を開始いたします。 また、9歳から10歳の子ども2,295人につきましては、3月18日にワクチン接種券を発送いたします。 接種券はピンクの封筒で届きます。封筒の中には、ワクチン接種の案内とワクチンの説明書を同封してありますので、内容を確認していただき、接種を希望される方は、コールセンターへの電話またはインターネットで予約してください。 9歳から10歳のこどもの接種は、市民体育館の集団接種会場で、3月27日から接種することができます。また、7つの医療機関での個別接種については、3月28日から接種することができます。 なお、5歳から8歳の子どもにつきましては、国からのワクチンの供給状況により準備が整い次第発送します。 また、持病があるお子さんで、主治医に早めの接種をすすめられ早期に接種を希望される場合は、随時接種券を発送いたしますので健康増進課までご連絡ください。 私たちはコロナの感染拡大を、今度こそ収束させたいと思います。 そのためには、ワクチンの接種をできるだけ多くの人に接種していただきたいと考えております。しかし、何よりも、感染拡大を防ぐには、マスクの着用、手指の消毒、密を避けること、飲食等は普段一緒にいる人達と、4人までの少人数で、短時間ですませること、不要不急の外出はしないなど、基本的な対策が必要です。 市民の皆様方の御協力を何卒よろしくお願いいたします。
ワクチン関係 健康増進課 電話:0544-22-2727 E-mail:kenko@city.fujinomiya.lg.jp
危機管理局 電話:0544-22-1319 E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
-- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/fujinomiya/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/fujinomiya/home
|
スポンサーリンク
|
 |
今日午前8時10分頃、市内内房小学校北側内房境川付近でクマの目撃情報がありました。周辺のみなさんは、危険ですので、外出の際には特にご注意くだ |
 |
富士宮警察署から、不審な電話についてお知らせいたします。現在、市内において、警察官を騙った不審電話が発生しています。内容は、「警察署まで出頭 |
 |
富士宮警察署からお知らせします。令和7年5月4日午後2時頃放送いたしました行方不明者は、無事に保護されました。御協力ありがとうございました。 |
 |
富士宮警察署から行方不明の方のお尋ねをいたします。【不明となった日時】令和7年5月4日午前11時頃【住所】富士宮市小泉【特徴】性別:女性年齢 |
 |
富士宮警察署から、不審な電話についてお知らせいたします。現在、市内において、息子や孫を騙った不審な電話が発生しています。内容は、「俺だけど、 |
静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday
5,590伊東市メールマガジン
3,682静岡県警察 エスピーくん安心メール
3,453掛川市メールマガジン New!
2,764菊川市メール情報配信サービス「茶こちゃんメール」
2,227藤枝市 不審者・犯罪発生情報(藤枝パス&シュートメール)
2,191富士宮市 メール配信サービス
1,862やいづ防災メール
1,646富士市メールサービス
1,401湖西市-防災ほっとメール
1,350かんなみ安心情報メール
1,335島田市 防災情報配信メール
1,223裾野市まもメール
1,111静岡市防災メール
1,036まきのはらTeaメール
944御前崎市防災メール
942袋井市メール配信サービス「メローねっと」
625長泉町 メールマガジン
590伊豆の国市Eメール配信サービス
481河津町防災メール
466南伊豆町 メール配信サービス
350熱海市メールマガジン
347浜松市防災ホッとメール
256吉田町 よしだ防災メール
237三島市 みしまるホッとメール
179伊豆市防災フリーメール
146磐田市 いわたホッとライン
144沼津市危機管理情報・同報無線情報メール
126下田市メール配信サービス
43菊川市災害情報案内
34御殿場市メール配信サービス「ほっとメール」
14サイポスお知らせメールサービス
4清水町防災緊急配信メール
0東伊豆町情報配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。