同報無線情報ー新型コロナウイルス感染防止についてー
2021/01/14 17:30:10
|
市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
昨日、静岡県は、富士宮市内の新型コロナウイルスの感染者を14人と発表しました。これまでの感染者は、これで合計115人となりました。驚くべき数字です。 現状では、この14人からクラスターへ感染拡大することはないものと思われますが、年末年始の感染の多くは、家族や友人との集まりにより感染が広がっているものと思われます。 全国的にも、年末年始の帰省による家族や友人の集まりなどで、身近な人から感染が拡大しています。 これ以上、新型コロナウイルスの感染が拡大することは、何としても防がなければなりません。自らが感染源となり、周りにいる大切な人に感染させることのないように感染防止対策を行い、家庭にウイルスを持ち込まないよう行動することはもとより、万が一、家族の誰かが感染しても感染を広げないよう、家庭内でも感染予防を徹底してください。 発熱や咳などの症状がある場合には、受診される前に、必ずかかりつけ医などの医療機関に電話で相談してください。かかりつけ医がない場合など、医療機関を受診するのにお困りの方は、「静岡県発熱等受診相談センター」 電話番号050−5371−0561まで、ご連絡ください。 もう一度電話番号をお伝えいたします。050−5371−0561です。 「静岡県発熱等受診相談センター」は年中無休、24時間体制で受付をしております。 この電話番号は、前回新聞折込みチラシで皆様に、お知らせ致しましたが、再度折込チラシを配布致しますので、必ず家庭で、すぐに取り出せるよう保管してください。 なお、新型コロナウイルスに感染された方々や、治療に懸命に対応されている医療従事者の方々への、心無い誹謗中傷や差別的対応を決して行うことがないよう、全ての市民の皆様に御配慮をお願いいたします。 富士宮市役所 危機管理局 危機管理担当 電話:0544-22-1319 E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・ガラケーをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/fujinomiya/home ・それ以外の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/fujinomiya/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
富士宮市 メール配信サービス [02/22 15:42:54]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災鎮火についてお知らせします。鎮火:15時15分火災種別:その他火災住所:富士宮市猪 |
![]() |
富士宮市 メール配信サービス [02/22 14:50:29]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災の発生についてお知らせします。02月22日14時49分ころ火災種別:その他火災住所 |
![]() |
富士宮市 メール配信サービス [02/21 13:26:56]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災鎮火についてお知らせします。鎮火:12時54分火災種別:その他火災住所:富士宮市麓 |
![]() |
富士宮市 メール配信サービス [02/21 11:57:06]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災の発生についてお知らせします。02月21日11時55分ころ火災種別:その他火災住所 |
![]() |
富士宮市 メール配信サービス [02/21 10:43:01]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災鎮火についてお知らせします。鎮火:10時30分火災種別:その他火災住所:富士宮市上 |