[中津川市市民安全情報ネットワーク] 防災・防犯 (No.2430252)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岐阜県 - 中津川市市民安全情報ネットワーク
公式サイト

食中毒警報が発令されました(食中毒にご注意ください)
2025/08/18 11:30:16
本日、午前11時、食中毒警報が発令されました。
気温や湿度が高く、細菌が原因の食中毒が発生しやすい時期です。
食べ物の取り扱いには、十分注意してください。

高温・多湿のこの時期に起きる食中毒のほとんどは、細菌が原因です。
食中毒予防三原則を守りましょう。
(1)清潔(手洗いの徹底、まな板やフキン、食器等の消毒)
(2)迅速(調理した食品はできるだけ早く食べる)
(3)加熱または冷却(食品は十分に火を通すか、冷蔵庫に入れる)

■本警報は、48時間後に自動的に解除されます。

■食中毒について(厚生労働省)
食中毒予防のポイントやチラシ等が掲載されています(下のアドレスを押してください)。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/index.html

問 健康課
電話 0573-66-1111(内線628)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/nakatsugawa/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/nakatsugawa/home
スポンサーリンク

中津川市市民安全情報ネットワーク の最新 (5件)

中津川市市民安全情報ネットワーク
本日(10/24)午前9時30分ごろ、坂本地区中津川公園多目的広場付近において、子グマ1頭の目撃情報がありました。付近の方は十分ご注意くださ
中津川市市民安全情報ネットワーク
女性特有のがんを考える機会としていただくため、下記の日程で午後も乳がん・子宮頸がん検診を実施します。今年度に受診されていない方や職場で受ける
中津川市市民安全情報ネットワーク
◇中山道中津川第20回ふるさとじまん祭・第30回菓子まつりとき:10月24日(金)〜26日(日)ところ:東美濃ふれあいセンター詳細:http
中津川市市民安全情報ネットワーク
昨日(10月21日)から本日(22日)にかけて、市内川上(かわうえ)地内に居住する方の固定電話に、大手通信事業者を名乗る者から「インターネッ
中津川市市民安全情報ネットワーク
<<鎮火情報>>先程、中津川地内へ消防車が出動しましたが、火災ではありませんでした。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
スポンサーリンク

岐阜県のメールマガジン (35) Today Yestaday

5,785中津川市市民安全情報ネットワーク  New! 3,762岐阜市 災害情報配信サービス 3,373飛騨市 ほっと知るメールひだ  New! 1,801八百津町 すぐメール802 1,511瑞浪市 防災防犯「絆」メール 1,227美濃市防災・あんしんメール 738岐阜県警察安全・安心メール 543富加町メール配信サービス「とみかメール」 494東白川村すぐメール 451七宗町地震・気象・防災情報ネットワークシステム 298瑞穂市 みずほ防災メール 203神戸町 安心・安全・情報メール配信サービス 158高山市メール配信サービス  100多治見市緊急メール 78輪之内町 メール配信サービス 74笠松町 あんしんかさまつメール 54可児市 すぐメールかに 50大野町メール配信サービス 46垂井町 防災行政無線(屋外放送)メール配信サービス 44土岐市情報提供サービス 42大垣市メール配信サービス 36美濃加茂市 すぐメールみのかも 24川辺町 すぐメールかわべ 22御嵩町 防犯・防災メール 22ぎふ川と道のアラームメール 20下呂市メール 19恵那市メール配信サービス 9池田町防災メール配信 8関市あんしんメール 8各務原市「情報メール」  6養老町安心・安全メール 4海津市メール配信サービス 0安八町 安八安心メール 0郡上市メール配信サービス 0山県市 地震・気象・防災情報ネットワークシステム
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ