クマによる人身被害の防止について
2024/09/12 09:25:14
|
県は、ツキノワグマが冬眠するまでの間「クマ出没注意情報」を発令しています。
中津川市においても、目撃情報が増加傾向にあります。 クマによる被害を防止するため、次の事に気を付けましょう。 ・人の往来が少ない山林や川辺はクマが出没する可能性が高いため、クマが活発に行動する早朝や夕暮れ時に立ち入る際には、特に注意してください。 ・山林などに立ち入る際は、クマ鈴やラジオなど音が鳴る物を利用して自分の存在を示し、複数人での行動に心がけましょう。 ・クマのエサとなる物があると、クマを引き寄せる要因となります。不要な果実や野菜は放置せず、速やかに処分しましょう。 ○もしクマと出会ってしまったら、決して大声を出さず、ゆっくりと後退してください。クマは本能的に逃げるものを追いかけようとします。 ○子グマには注意してください。子グマの近くには親グマがいます。速やかに安全なところに避難してください。 ■クマを見かけた際は、有害鳥獣対策室または総合事務所、地域事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。 有害鳥獣対策室 TEL0573-66-1111 (内線264) -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/nakatsugawa/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/nakatsugawa/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
中津川市市民安全情報ネットワーク [04/22 17:20:14]
4月18日に市内において、被害者の携帯電話に警察官を名乗る男から電話があり「現在、捜査している詐欺事件であなたに逮捕状が出ている。」「あなた |
![]() |
中津川市市民安全情報ネットワーク [04/20 15:45:53]
中津東地区の水道利用者の皆様にお知らせします。本日発生しました銭亀区及び子野区の一部地域の断水は、15時40分に復旧しましたのでお知らせしま |
![]() |
中津川市市民安全情報ネットワーク [04/20 11:41:11]
中津東地区の水道利用者の皆様にお知らせします。銭亀大橋付近の漏水修繕に伴い、銭亀地区及び子野地区の一部地域で13時00分から断水となります。 |
![]() |
中津川市市民安全情報ネットワーク [04/19 22:02:53]
<<鎮火情報>>付知町地内建物火災は鎮火しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用 |
![]() |
中津川市市民安全情報ネットワーク [04/19 20:00:26]
<<消防本部4月19日19時47分発表>>付知町地内で建物火災発生立林墓地付知付近に消防車が出動しています。--登録の変更・解除は下記ページ |