[中津川市市民安全情報ネットワーク] 防災・防犯 (No.2159108)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岐阜県 - 中津川市市民安全情報ネットワーク
公式サイト

大雨に備え、気象情報やメールなどを確認してください
2024/05/28 12:33:30
■市内小中学校の保護者の皆様へ
気象台の発表では、本日5月28日午後より、岐阜県で線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。市内の小中学校では児童生徒の安全を考え、早めの下校や保護者引き渡しによる下校を実施します。下校の詳細について各学校からメールが届いていますのでご確認をお願いします。万一、メールが届いていない場合には学校に電話連絡をしていただきますようお願いします。
問 中津川市教育委員会学校教育課
電話0573-66-1111(内線4230)

■災害に備えましょう
これから大雨による土砂災害等が発生しやすい季節となります。あらかじめ4月にお配りした土砂災害ハザードマップなどをご確認いただき、避難行動を始めるタイミングをご家族で決めておきましょう。広報6月号でもお知らせしていますので、ご参照ください。
問 防災安全課
電話0573-66-1111(内線165)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/nakatsugawa/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/nakatsugawa/home
スポンサーリンク

中津川市市民安全情報ネットワーク の最新 (5件)

中津川市市民安全情報ネットワーク
7月4日に発生した計量器の故障について、現時点で復旧の見込みは立っていませんが、ごみの受け入れを再開しています。一部手作業のため、搬入や支払
中津川市市民安全情報ネットワーク
今年も「中津川市地域防災リーダー育成講座」を開催します。■講座日程1日目10月26日(日)2日目11月16日(日)3日目11月30日(日)※
中津川市市民安全情報ネットワーク
本日8時20分ごろ、加子母有限会社山水施工付近にて、クマの目撃情報がありました。付近の方は十分注意ください。中津川市役所加子母総合事務所TE
中津川市市民安全情報ネットワーク
■日時7月6日(日)・第1試合8時45分〜中京高校-各務原高校・第2試合11時25分〜多治見工業高校-斐太高校7月12日(土)・第1試合8時
中津川市市民安全情報ネットワーク
いつまでも健康でいるために、年に一度は健診を受診しましょう。■対象市国民健康保険にご加入の30歳〜74歳の方■集団健診日・場所(要予約)◇7
スポンサーリンク

岐阜県のメールマガジン (35) Today Yestaday

5,586中津川市市民安全情報ネットワーク  New! 3,589岐阜市 災害情報配信サービス  New! 3,221飛騨市 ほっと知るメールひだ 1,698八百津町 すぐメール802 1,482瑞浪市 防災防犯「絆」メール  New! 1,206美濃市防災・あんしんメール 738岐阜県警察安全・安心メール 523富加町メール配信サービス「とみかメール」 451七宗町地震・気象・防災情報ネットワークシステム 448東白川村すぐメール  New! 298瑞穂市 みずほ防災メール 203神戸町 安心・安全・情報メール配信サービス 158高山市メール配信サービス  100多治見市緊急メール 78輪之内町 メール配信サービス 74笠松町 あんしんかさまつメール 54可児市 すぐメールかに 50大野町メール配信サービス 46垂井町 防災行政無線(屋外放送)メール配信サービス 44土岐市情報提供サービス 42大垣市メール配信サービス 36美濃加茂市 すぐメールみのかも 24川辺町 すぐメールかわべ 22御嵩町 防犯・防災メール 22ぎふ川と道のアラームメール 20下呂市メール 19恵那市メール配信サービス 9池田町防災メール配信 8関市あんしんメール 8各務原市「情報メール」  6養老町安心・安全メール 4海津市メール配信サービス 0安八町 安八安心メール 0郡上市メール配信サービス 0山県市 地震・気象・防災情報ネットワークシステム
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ