4月11日より犬の狂犬病予防集合注射がはじまります。
2023/04/01 10:01:35
|
4月11日(火)より、各地域で狂犬病予防集合注射が始まります。
狂犬病の予防接種は、狂犬病予防法により年に1回の接種が義務付けられています。 犬を飼われている方は、動物病院か、4月11日からの集合予防注射での接種を必ず行っていただきますようお願いいたします。 また、生後91日以上の犬は狂犬病予防法により、市町村への登録が義務付けられています。登録されていない飼い主様はお手数ですが、中津川市健康福祉会館内の健康医療課か地域事務所、集合注射会場での登録の手続きをお願いいたします。 (※登録は生涯に一回です。登録のある犬については3月に狂犬病予防集合注射の案内ハガキを送っています。) 詳しい会場と日程については広報4月号か、市のホームページをご覧ください。 以下、集合注射会場での持ち物です。 ・令和5年度狂犬病予防注射案内ハガキ ・注射料金:1頭あたり税込み3,200円(内訳:注射代2,650円 注射済票交付手数料550円) ・★(新規登録の場合のみ)登録手数料:3,000円 ※飼い犬が死亡している場合はご連絡ください。 問 健康医療課 電話0573-66-1111(内線622) -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/nakatsugawa/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/nakatsugawa/home |
スポンサーリンク
|
中津川市市民安全情報ネットワーク [01/31 12:30:23]
「中津川市幼児教育・保育施設適正配置計画第二次改定版(案)」を作成しましたので、広く市民の皆さんのご意見を募集します。募集期限:2月28日( |
|
中津川市市民安全情報ネットワーク [01/31 12:02:18]
令和7年4月より坂本地区の放課後児童クラブを拡充します。拡充した放課後児童クラブで、小学生の生活や遊びなどのサポートをしてみませんか。指導経 |
|
中津川市市民安全情報ネットワーク [01/31 02:52:50]
<<鎮火情報>>先程、かやの木町地内へ消防車が出動しましたが、火災ではありませんでした。---------登録の変更・解除は下記ページの案内 |
|
中津川市市民安全情報ネットワーク [01/31 02:40:27]
<<消防本部01月31日2時31分発表かやの木町地内で自動火災報知設備が作動したため消防車が出動しています。---------登録の変更・解 |
|
中津川市市民安全情報ネットワーク [01/30 12:01:08]
◇すいーとぽてと冬の会日にち:2月1日(土)ところ:ひと・まちテラス3階図書館3階おはなしコーナー詳細:https://www.city.n |