新型コロナウイルス感染防止対策の徹底の継続をお願いします。
2022/09/02 17:37:57
|
県内の感染状況は家族間での感染の割合が依然多く、感染者数は高い水準で推移しています。
家庭や職場でひとりひとりの基本的感染防止対策の徹底を引き続きお願いします。 ◆基本的な感染防止対策 ・マスク着用 (不織布マスクで隙間なくフィット) ・手指衛生 (頻繁な手洗い、消毒) ・密回避 (密閉・密集・密接のどれか一つでも回避) ・こまめに換気(換気扇の常時稼働や窓・扉の開放による1時間に2回以上の換気) ・体調管理(体調不良時は行動ストップ) ◆会食・移動 ・会食は同一グループで同一テーブル4人まで、2時間以内を目安としましょう。 ・ 旅行、レジャーや高齢者と会う場合などは、事前に薬局などにおける無料検査を活用しましょう。 ・ 混雑した場所や、感染リスクが高い場所への外出・移動を回避しましょう。 ◆医療ひっ迫を避けるため、救急外来及び救急車の適正利用にご協力ください。 〈中津川市新型コロナウイルス感染症対策本部〉 問 健康医療課 電話0573-66-1111 内線628 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/nakatsugawa/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/nakatsugawa/home |
スポンサーリンク
|
中津川市市民安全情報ネットワーク [01/31 12:30:23]
「中津川市幼児教育・保育施設適正配置計画第二次改定版(案)」を作成しましたので、広く市民の皆さんのご意見を募集します。募集期限:2月28日( |
|
中津川市市民安全情報ネットワーク [01/31 12:02:18]
令和7年4月より坂本地区の放課後児童クラブを拡充します。拡充した放課後児童クラブで、小学生の生活や遊びなどのサポートをしてみませんか。指導経 |
|
中津川市市民安全情報ネットワーク [01/31 02:52:50]
<<鎮火情報>>先程、かやの木町地内へ消防車が出動しましたが、火災ではありませんでした。---------登録の変更・解除は下記ページの案内 |
|
中津川市市民安全情報ネットワーク [01/31 02:40:27]
<<消防本部01月31日2時31分発表かやの木町地内で自動火災報知設備が作動したため消防車が出動しています。---------登録の変更・解 |
|
中津川市市民安全情報ネットワーク [01/30 12:01:08]
◇すいーとぽてと冬の会日にち:2月1日(土)ところ:ひと・まちテラス3階図書館3階おはなしコーナー詳細:https://www.city.n |