「第6波」突入 感染防止対策の徹底を
2022/01/12 16:37:44
|
■「第6波」突入
全国でオミクロン株による感染が拡がり「第6波」の渦中にあります。県内でも年明け以降、帰省あるいは家族や友人との会食に端を発した感染者が急増しています。 東濃地区でもクラスターが発生しており、これまでにない感染爆発を警戒すべき状況にあります。 ■感染防止対策の強化 ・基本的感染防止対策(マスク着用、手洗い、密回避、換気、体調管理)の徹底の継続 ・移動は、感染拡大地域への不要不急の移動は極力回避。やむなく移動する場合は検査を推奨 ・飲食は、大人数・長時間を避ける(4人まで、2時間以内が目安) ・イベント等は基本的感染対策を徹底し、飲食機会を回避。会場内で大声を出さないよう徹底 ・事業所においてはBCP(事業継続計画)を再確認・徹底 詳細は下記PDFをご覧ください https://www.city.nakatsugawa.lg.jp/material/files/group/1/20220111_dai6pa.pdf ■無料検査のご案内 岐阜県では、県内に住所を有する方で、感染に不安を感じる無症状の方を対象に無料検査を実施しています。詳細は、岐阜県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.gifu.lg.jp/site/covid19/192870.html ◇無料検査の問い合わせ 岐阜県新型コロナウイルス感染症対策支援センター 0570-055-523(利用時間10:00〜18:00土日祝日を除く) 〈中津川市新型コロナウイルス感染症対策本部〉 問 健康医療課 電話0573-66-1111(内線628) -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/nakatsugawa/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/nakatsugawa/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
中津川市市民安全情報ネットワーク [04/24 13:30:15]
次の日程で、がん検診の予約に空きがあります。日本人の2人に1人が「がん」になるといわれ、中津川市の死因第1位でもあり、早期発見が重要です。市 |
![]() |
中津川市市民安全情報ネットワーク [04/24 12:00:52]
◇大人向け木育企画「木曽ヒノキと伊勢神宮式年遷宮」とき:4月25日(金)ところ:なかつがわ森の木遊館詳細:https://www.city. |
![]() |
中津川市市民安全情報ネットワーク [04/23 17:49:37]
本日(4/23)午後4時30分頃、松田地内(市営松田住宅の北西側付近)において、クマ1頭の目撃情報がありました。付近の方は十分ご注意ください |
![]() |
中津川市市民安全情報ネットワーク [04/22 17:20:14]
4月18日に市内において、被害者の携帯電話に警察官を名乗る男から電話があり「現在、捜査している詐欺事件であなたに逮捕状が出ている。」「あなた |
![]() |
中津川市市民安全情報ネットワーク [04/20 15:45:53]
中津東地区の水道利用者の皆様にお知らせします。本日発生しました銭亀区及び子野区の一部地域の断水は、15時40分に復旧しましたのでお知らせしま |