[中津川市市民安全情報ネットワーク] 防災・防犯 (No.1479213)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岐阜県 - 中津川市市民安全情報ネットワーク
公式サイト

飲食店等への協力金【第2弾】及び【第3弾】の申請期間が延長されました
2021/03/19 17:00:16
市内飲食店等の事業主のみなさまへ

県の営業時間短縮要請に応じた事業者へ支払われる協力金【第2弾】及び【第3弾】の申請期間は終了しましたが、期限内に申請できなかった理由がある方を対象として受付期間を延長します。

■申請受付期間
【第2弾・第3弾とも】
令和3年3月19日(金)〜令和3年4月16日(金)消印有効

※注意事項
・すでに不支給決定された事業者は対象外です。
・【第2弾】及び【第3弾】両方申請する場合は、それぞれの申請書類のほか、「期限内に申請できなかった事情説明書」を添付してください。

■コールセンター
・岐阜県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金専用相談窓口
電話 058-272-8192

■詳細は下記リンクをご覧ください。(岐阜県ホームページ)

【協力金第2弾】
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/covid19/117190.html
【協力金第3弾】
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/covid19/122433.html

問 商業振興課 
電話0573-66-1111(内線4267)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/nakatsugawa/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/nakatsugawa/home
スポンサーリンク

中津川市市民安全情報ネットワーク の最新 (5件)

中津川市市民安全情報ネットワーク
秋冬の混雑を避けて、8月・9月に健診を受けませんか?■対象市国民健康保険にご加入の30歳〜74歳の方■集団健診日・場所(要予約)◇8月25日
中津川市市民安全情報ネットワーク
先の大戦でお亡くなりになられた方々を追悼し、平和を祈念するため、サイレンを吹鳴します。職場や家庭などで黙とうを捧げましょう。■吹鳴日時(下記
中津川市市民安全情報ネットワーク
<<鎮火情報>>先程発生した、福岡地内のその他火災は、鎮火しました。---------登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・
中津川市市民安全情報ネットワーク
<<消防本部08月02日15時55分発表>>下野地内の山の中で煙が見えるとの通報により消防車が出動しています。--登録の変更・解除は下記ペー
中津川市市民安全情報ネットワーク
学業に対する意欲と能力がありながら、経済的理由で修学が困難な学生に対する奨学資金貸し付けの二次募集を行なっています。申請期限:10月17日(
スポンサーリンク

岐阜県のメールマガジン (35) Today Yestaday

5,649中津川市市民安全情報ネットワーク  New! 3,681岐阜市 災害情報配信サービス  New! 3,256飛騨市 ほっと知るメールひだ  New! 1,726八百津町 すぐメール802  New! 1,497瑞浪市 防災防犯「絆」メール  New! 1,210美濃市防災・あんしんメール 738岐阜県警察安全・安心メール 530富加町メール配信サービス「とみかメール」 464東白川村すぐメール 451七宗町地震・気象・防災情報ネットワークシステム 298瑞穂市 みずほ防災メール 203神戸町 安心・安全・情報メール配信サービス 158高山市メール配信サービス  100多治見市緊急メール 78輪之内町 メール配信サービス 74笠松町 あんしんかさまつメール 54可児市 すぐメールかに 50大野町メール配信サービス 46垂井町 防災行政無線(屋外放送)メール配信サービス 44土岐市情報提供サービス 42大垣市メール配信サービス 36美濃加茂市 すぐメールみのかも 24川辺町 すぐメールかわべ 22御嵩町 防犯・防災メール 22ぎふ川と道のアラームメール 20下呂市メール 19恵那市メール配信サービス 9池田町防災メール配信 8関市あんしんメール 8各務原市「情報メール」  6養老町安心・安全メール 4海津市メール配信サービス 0安八町 安八安心メール 0郡上市メール配信サービス 0山県市 地震・気象・防災情報ネットワークシステム
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ