第2回オレンジサークル☆彡バランスボールで体も心もリフレッシュ
2024/08/14 10:00:23
|
バランスボールインストラクターと一緒に、楽しくバランスボールを使った運動をおこないます。
心身のリフレッシュを図った後には、皆さんで座談会を行います。 日頃の思いを語り合い、共有し、ほっと安らぐ時間を過ごしましょう。 必要であれば福祉の専門職に相談可能です。 ぜひこの機会にご参加ください。 と き:9月11日(水) 午前10時〜午前11時30分 ところ:保健センター 集団指導室 対象者:認知症の家族を介護されている方等 持ち物:動きやすい服装・汗拭きタオル・水分補給用のお茶等 参加費:無料 申込み:お気軽にお申込みください ※オレンジサークル(認知症介護者家族の会)とは、 認知症の家族を介護されている方等が集い、日頃の介護について話し合います。 誰かに聞いてほしいことや相談したいこと、なんでも話し合い、ほっと気持ち安らぐサークルです。 八百津町地域包括支援センター 電話:0574−43−3267 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/yaotsu/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/yaotsu/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/01 15:00:06]
令和7年4月1日から帯状疱疹ワクチンの予防接種は定期接種となります。対象の方には4月下旬ごろに案内を送付予定です。なお、令和6年4月1日より |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [03/28 14:08:13]
本日発生しておりました、役場内システムの不具合は、午後2時00分をもって復旧いたしました。ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [03/28 13:04:30]
本日、役場内システムの不具合により、役場および各出張所において、税に関する証明書の発行や、住民異動に関するもの、戸籍証明関係の発行ができなく |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [03/21 18:00:06]
八百津町では、重度心身障がい児・者及び人工透析患者の方が、その障がいに伴う通院治療に利用する際の交通費の助成を行っています。【対象者】町内に |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [03/20 11:03:58]
県道恵那八百津線「八百津町潮見から恵那市飯地町」の間の全面通行止めは、本日(3月20日)10時30分をもって解除されました。皆様のご協力あり |