夏休み親子(家族)リサイクル教室の募集について
2022/07/11 18:00:12
|
今週末の15日(金曜日)に募集締め切りです。まだ定員に余裕がありますのでふるってご参加ください!
【夏休みを利用し、親子(家族)のふれあいををとおして八百津町のごみ処理の流れ、リサイクルの処理方法について学べます】 日時:令和4年7月25日(月)9時00分〜11時30分(見学地:ひまわりクリーンセンター(八百津町野上)) 7月28日(木)9時00分〜12時30分(見学地:ささゆりクリーンパーク(可児市)) 対象:町内在住の小学4年生〜6年生とその保護者(父母に限りません) 2日とも参加できる方で先着10組(1組2名) ※親御さんが参加不可能な場合には、祖父母様の付き添いで参加いただいても結構です。 申込方法:申込用紙に住所、氏名、学校名、電話番号を明記して水道環境課窓口、FAX、Eメールでお申し込みください。 申込受付期間:令和4年6月20日(月)8時30分から 令和4年7月15日(金)17時まで(定員に達し次第締め切ります) 詳しくは添付の募集要項をご覧ください。 ご参加に際し、ご質問等がございましたら役場水道環境課 環境衛生係までご連絡ください。 添付ファイルはこちらからご確認ください。 https://plus.sugumail.com/usr/yaotsu/doc/272749 水道環境課 環境衛生係 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/yaotsu/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/yaotsu/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
八百津町 すぐメール802 [02/21 19:00:06]
気温が氷点下4度以下になると水道管が凍結しやすくなります。冬場に長期間留守にする場合や、屋外、北側で日が当たらない場所、風当たりの強いところ |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [02/21 09:30:04]
各世帯に送付した令和7年度検診希望調査について、案内ちらしの中面検診名に誤りがありましたので下記の通り訂正します。(誤)肺炎ウイルス(正)肝 |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [02/18 12:30:05]
八百津町のみなさまの子育て応援として、町で発信している子育て情報をより簡単に取得できるよう、八百津町ホームページ内に『子育て応援特設サイト』 |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [02/12 14:00:07]
令和7年度検診希望調査を実施します。調査票は、令和7年2月初めに各世帯へ送付します。本調査の結果をもとに、受診希望をされた方に各種検診票など |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [02/12 11:02:17]
これは、Jアラートのテストです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 |