らく楽自主トレーニング利用者講習会を開催します
2021/12/20 15:00:08
|
らく楽自主トレーニングはトレーニング機器を利用して、「立つ・座る・歩く・持ち上げる」などの普段の生活動作に必要な筋力の強化を目的に、好きな時間帯に、自分のペースで筋力トレーニングを行うものです。
らく楽自主トレーニングへの参加には、「らく楽自主トレーニング利用者講習会」の受講が必要です。 講習会では、トレーニング機器を利用した運動の目的・効果・機器の使い方や運動上の注意点について学びます。 と き:令和4年1月18日(火)午後1時30分から午後3時 ところ:福祉センター 1階 介護予防訓練室 対象者:町内在住の20歳以上の方 定 員:8名程度 講 師:クラブエム トレーナー 申込期限:令和4年1月14日(金)午後1時まで*定員になり次第締め切ります 申込方法:保健センター窓口にお越しください (受付時に問診があります。身体状況により参加できない場合があります。) 持ち物:室内シューズ、飲み物、タオル等、運動しやすい服装 *らく楽自主トレーニング 会場が開いている日(月・火・水・金の午前9時30分〜12時、火・木・金の午後1時30分〜4時)に、事前予約をし、トレーニング機器を使い、自分のペースで筋力トレーニングができます。 *新型コロナウイルスの感染状況により、延期または中止となる場合があります。 お申込み・お問い合わせ先: 八百津町地域包括支援センター 直通電話:43-3267 健康福祉課 健康増進係 代表電話:43-2111(内線2561・2562) -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/yaotsu/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/yaotsu/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/01 15:00:06]
令和7年4月1日から帯状疱疹ワクチンの予防接種は定期接種となります。対象の方には4月下旬ごろに案内を送付予定です。なお、令和6年4月1日より |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [03/28 14:08:13]
本日発生しておりました、役場内システムの不具合は、午後2時00分をもって復旧いたしました。ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [03/28 13:04:30]
本日、役場内システムの不具合により、役場および各出張所において、税に関する証明書の発行や、住民異動に関するもの、戸籍証明関係の発行ができなく |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [03/21 18:00:06]
八百津町では、重度心身障がい児・者及び人工透析患者の方が、その障がいに伴う通院治療に利用する際の交通費の助成を行っています。【対象者】町内に |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [03/20 11:03:58]
県道恵那八百津線「八百津町潮見から恵那市飯地町」の間の全面通行止めは、本日(3月20日)10時30分をもって解除されました。皆様のご協力あり |