食中毒警報のお知らせ
2020/08/06 11:00:06
|
現在、食中毒警報が発表されています。
1.高温・多湿のこの時期に起きるほとんどは、細菌が原因です。 2.食品の取り扱いには十分注意してください。 (1)弁当、おにぎり、サンドイッチなど (2)海産魚介類(特に刺身など生食するもの) (3)卵 (4)食肉やその加工品(ハムなど) (5)サラダや卵焼きなどの惣菜類 3.食中毒予防三原則を守りましょう! (1)清潔(手洗いの徹底、まな板・布巾・食器類の消毒) (2)迅速(調理した食品はできるだけ早く食べる) (3)加熱又は冷却(食品は十分火を通すか、冷蔵庫に入れる) 4.食肉は、牛、豚、鶏などの内臓も含め、十分に中心部まで加熱して食べましょう ※本警報は7日(金)の11時に解除されます。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・ガラケーをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/yaotsu/home ・それ以外の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/yaotsu/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/09 10:00:11]
らく楽トレーニング教室は、トレーニング機器を利用して「立つ・座る・歩く」など日常生活に必要な動作を行う筋力をバランスよく鍛えます。筋力をつけ |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/08 09:00:11]
らく楽自主トレーニングは、トレーニング機器を利用して、「立つ・座る・歩く・持ち上げる」などの普段の生活動作に必要な筋力をトレーニングするもの |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/07 14:00:07]
本日10時に配信しました脳活サロンの参加者募集について、会場名に誤りがありましたので訂正いたします。誤:ファミリーセンター大研究室正:ファミ |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/07 09:00:10]
いきいきと元気に過ごすためのプログラムがいっぱい☆彡軽体操、足癒、ゲーム等を行い、体も心もリフレッシュ!!!みんなで楽しい時間を過ごします。 |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/07 09:00:09]
若々しく元気に過ごすための自分磨きしませんか?理学療法士・健康運動指導士等と一緒に身体を動かし、健康について学びます。脳を活性化させ、認知症 |