新型コロナウイルス感染症への対応について
2020/02/19 18:34:18
|
(不要不急の渡航は控えましょう)
外務省からは、中国に対して渡航中止勧告等が出されています。 中国に限らず、海外渡航を予定している方は、外務省海外安全ホームページ(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_009.html#ad-image-0)などから、最新情報を確認し、渡航の必要性を再度確認した上、渡航の延期または中止も含め、適切な判断・行動をとるようにしてください。 (帰国者・接触者相談センターの設置について) 新型コロナウイルス感染症への感染が疑われる方が、診療体制の整った医療機関で確実に受信できるよう、電話による相談窓口として、可茂保健所内に「帰国者・接触者相談センター」が設置されました。 ■受付時間 午前9時から午後5時(平日のみ) ■電話番号 0574-25-3111 ■相談対象者・相談の目安 1.相談の前に ・発熱や風邪の症状 → 学校・会社を休んで外出を控える ・毎日、体温を記録 2.相談センターに相談 ・「風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上」また「強いだるさや息苦しさ」がある人 〇重症化しやすい人(症状から2日程度で) ・高齢者 ・糖尿病、心不全、呼吸器疾患の持病のある人 ・免疫抑制剤や抗がん剤の使用中 〇妊婦 ・念のため早めに 〇小児 ・重症化しやすいとの報告なし 3.相談センターから勧められた医療機関を受診 八百津町HP(https://www.town.yaotsu.lg.jp/item/7676.htm#ContentPane) ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 八百津町 健康福祉課 お問合せ先:0574-43-2111(内線:2561、2562) |
スポンサーリンク
|
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/03 12:00:19]
普段の生活の中で不安な気持ちになることはありませんか?自分自身や家族の困りごと、心配なことなど、ご相談ください。とき:4月15日(火)15: |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/03 10:00:11]
いつまでも自分の事は自分でできる体力と脳力(認知機能)を保てるよう、椅子に座ってできる有酸素運動やストレッチを音楽に合わせて行います。生活機 |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/02 16:00:59]
令和7年度前期公民館講座、錦津出張所開講講座のご案内です。定員まで残り僅かの講座もありますので、お早めに申し込みください。詳細は八百津町ホー |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/01 15:00:06]
令和7年4月1日から帯状疱疹ワクチンの予防接種は定期接種となります。対象の方には4月下旬ごろに案内を送付予定です。なお、令和6年4月1日より |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [03/28 14:08:13]
本日発生しておりました、役場内システムの不具合は、午後2時00分をもって復旧いたしました。ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます |