食中毒警報のお知らせ
2019/08/13 13:00:15
|
本日午前11時に食中毒警報が発表されました。
1.高温・多湿のこの時期に起きる食中毒のほとんどは、細菌が原因です。 2.食品の取り扱いには十分注意してください。 (1)弁当、おにぎり、サンドイッチなど(2)海産魚介類(特に刺身など生食するもの)(3)卵(4)食肉やその加工品(ハムなど)(5)サラダや卵焼きなどの惣菜類 3.食中毒予防三原則を守りましょう! (1)清潔(手洗いの徹底、まな板・フキン・食器類の消毒)(2)迅速(調理した食品はできるだけ早く食べる)(3)加熱又は冷却(食品は十分火を通すか、冷蔵庫に入れる) 4.食肉は、牛、豚、鶏などの内臓も含め、十分に中心部まで加熱して食べましょう ※本警報は、48時間後に自動的に解除されます。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 八百津町保健センター TEL 43-2111 |
スポンサーリンク
|
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/15 18:00:08]
今年度より八百津町皆歯科健診を実施します。この機会に歯科医療におけるかかりつけ医を持ちましょう。期間令和7年4月1日〜令和8年3月31日対象 |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/14 09:00:19]
らく楽自主トレーニングは、トレーニング機器を利用して、「立つ・座る・歩く・持ち上げる」などの普段の生活動作に必要な筋力をトレーニングするもの |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/10 15:00:05]
害虫による健康被害を防ぐ、環境に優しい「ゴキブリ駆除団子」を作ってみませんか?お気軽にご参加ください。日時:5月10日(土)午前9時〜10時 |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/09 10:00:11]
らく楽トレーニング教室は、トレーニング機器を利用して「立つ・座る・歩く」など日常生活に必要な動作を行う筋力をバランスよく鍛えます。筋力をつけ |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/08 09:00:11]
らく楽自主トレーニングは、トレーニング機器を利用して、「立つ・座る・歩く・持ち上げる」などの普段の生活動作に必要な筋力をトレーニングするもの |