認知症サポーター養成講座を開催します
2019/03/05 10:00:19
|
認知症サポーターは認知症の方やその家族をあたたかく見守る応援者です。
八百津町では、認知症の方が安心して生活していけるよう、認知症サポーターを養成しています。 認知症サポーターになると、オレンジカフェ(認知症カフェ)のボランティアとして活動できます☆ カフェのボランティアに興味のある方は、ぜひ受講ください。 認知症について正しく学び、理解を深めましょう。 とき:平成31年3月15日(金) 午後1時30分から3時 (受付:午後1時から) ところ:錦津コミュニティセンターきらり 研修室 申込先:八百津町地域包括支援センター 電話:0574-43-3267 3月13日(水)までにお申込みください。 その他:受講は無料です ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 八百津町地域包括支援センター 電話:0574-43-3267 |
スポンサーリンク
|
![]() |
八百津町 すぐメール802 [02/21 19:00:06]
気温が氷点下4度以下になると水道管が凍結しやすくなります。冬場に長期間留守にする場合や、屋外、北側で日が当たらない場所、風当たりの強いところ |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [02/21 09:30:04]
各世帯に送付した令和7年度検診希望調査について、案内ちらしの中面検診名に誤りがありましたので下記の通り訂正します。(誤)肺炎ウイルス(正)肝 |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [02/18 12:30:05]
八百津町のみなさまの子育て応援として、町で発信している子育て情報をより簡単に取得できるよう、八百津町ホームページ内に『子育て応援特設サイト』 |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [02/12 14:00:07]
令和7年度検診希望調査を実施します。調査票は、令和7年2月初めに各世帯へ送付します。本調査の結果をもとに、受診希望をされた方に各種検診票など |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [02/12 11:02:17]
これは、Jアラートのテストです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 |