認知症サポーター養成講座を開催します
2018/10/24 09:00:13
|
認知症サポーターは認知症の方やその家族をあたたかく見守る応援者です。
八百津町では、認知症の方が安心して生活していけるよう、認知症サポーターを養成しています。 現在、八百津町にはサポーターが679人います。 目指せ!サポーター1000人☆彡 認知症について正しく学び、理解を深めましょう。 とき:平成30年11月2日(金) 午後1時30分〜3時00分 (受付:午後1時00分から) ところ:福祉センター 1階 介護予防訓練室 申込先:八百津町地域包括支援センター 電話:0574-43-3267 10月30日(火)までにお申込みください。 その他:受講は無料です ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 八百津町地域包括支援センター 電話:0574-43-3267 |
スポンサーリンク
|
![]() |
八百津町 すぐメール802 [05/02 17:00:08]
日本赤十字社では毎年5月に、赤十字の活動を広く一般の方々に周知することを目的として、各地の有名施設を赤色に点灯する啓発イベント「レッドライト |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [05/02 17:00:05]
乳がん・子宮頸がん検診および骨粗鬆症検診を下記の日程で実施します。【乳がん・子宮頸がん検診】5月26日(月)9時30分〜10時00分潮南出張 |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [05/02 12:10:05]
らく楽自主トレーニングは、トレーニング機器を利用して、「立つ・座る・歩く・持ち上げる」などの普段の生活動作に必要な筋力をトレーニングするもの |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/26 14:54:26]
こちらは可茂消防本部です。先ほど八百津町和知地内で発生した火災は、14時52分頃鎮火しました。以上。--登録の変更・解除は下記ページの案内を |
![]() |
八百津町 すぐメール802 [04/26 14:31:01]
こちらは可茂消防本部です。04月26日14時28分頃八百津町和知付近で建物火災が発生しました。以上。--登録の変更・解除は下記ページの案内を |