[富加町メール配信サービス「とみかメール」] 防災・防犯 (No.2398077)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岐阜県 - 富加町メール配信サービス「とみかメール」
公式サイト

のびの〜び
2025/07/09 12:00:11
今月より毎月配信をします。
お子さんが「のびの〜び」成長していくことを願って
子育て中のご家族が「のびの〜び」とした気持ちで子育てをしていけることを願って
のびの〜びと名付けました。
皆さん、「のびの〜び」をよろしくお願いします。

のびの〜びでは、
◎初めてママサロン、とみまま、パパママ教室の案内
◎とみぱん家(産後ケア事業)の案内
◎子育て支援センターの教室案内
など配信していきます。ぜひ、ご参加くださいね。

※子育て情報の配信対象を、妊娠から3歳まで・3歳児(年少児)以上と分けました。
 登録・変更・解除はこちらからできます。
 LINE:https://www.town.tomika.gifu.jp/docs/8513.html
 メール:https://www.town.tomika.gifu.jp/docs/437.html
 のびの〜びは、妊娠から3歳までの配信カテゴリーを選択すると配信されます。

こども課 こども係 0574-54-2121

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomika/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomika/home
スポンサーリンク

富加町メール配信サービス「とみかメール」 の最新 (5件)

富加町メール配信サービス「とみかメール」
暑い日が続きますね。役場内にも、せみの鳴き声がとどき、夏を感じています。◎とみぱん家(産後ケア事業)のご案内富加町では、通所型の産後ケア事業
富加町メール配信サービス「とみかメール」
今月より毎月配信をします。お子さんが「のびの〜び」成長していくことを願って子育て中のご家族が「のびの〜び」とした気持ちで子育てをしていけるこ
富加町メール配信サービス「とみかメール」
?伝染性紅斑(リンゴ病)は、県内では約4年ごとに流行がみられていましたが、コロナ禍を経て今年は6年ぶりに感染者が増加し、県内で初めて国の定め
富加町メール配信サービス「とみかメール」
本日午前11時、岐阜県内に食中毒警報が発表されました。高温多湿が続くこの時期は、食品の不適切な取扱いから食中毒による健康被害の発生が危惧され
富加町メール配信サービス「とみかメール」
献血は、病気やけがなどで輸血を必要としている方々の尊い命を救うことができます。血液の有効期限は短いため、皆様の継続的なご協力をお願い致します
スポンサーリンク

岐阜県のメールマガジン (35) Today Yestaday

5,591中津川市市民安全情報ネットワーク  New! 3,593岐阜市 災害情報配信サービス  New! 3,222飛騨市 ほっと知るメールひだ  New! 1,700八百津町 すぐメール802 1,484瑞浪市 防災防犯「絆」メール  New! 1,206美濃市防災・あんしんメール 738岐阜県警察安全・安心メール 525富加町メール配信サービス「とみかメール」  New! 453東白川村すぐメール  New! 451七宗町地震・気象・防災情報ネットワークシステム 298瑞穂市 みずほ防災メール 203神戸町 安心・安全・情報メール配信サービス 158高山市メール配信サービス  100多治見市緊急メール 78輪之内町 メール配信サービス 74笠松町 あんしんかさまつメール 54可児市 すぐメールかに 50大野町メール配信サービス 46垂井町 防災行政無線(屋外放送)メール配信サービス 44土岐市情報提供サービス 42大垣市メール配信サービス 36美濃加茂市 すぐメールみのかも 24川辺町 すぐメールかわべ 22御嵩町 防犯・防災メール 22ぎふ川と道のアラームメール 20下呂市メール 19恵那市メール配信サービス 9池田町防災メール配信 8関市あんしんメール 8各務原市「情報メール」  6養老町安心・安全メール 4海津市メール配信サービス 0安八町 安八安心メール 0郡上市メール配信サービス 0山県市 地震・気象・防災情報ネットワークシステム
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ