夏本番!熱中症にご注意ください
2023/07/16 09:00:06
|
ここ数日、30度を超える暑い日が続くことが予想されており、熱中症の危険が高まっています。
熱中症は、体内の体温調節機能のバランスが崩れることで発症します。手足のしびれやふらつきのほか、頭痛や吐き気などの症状が現れ、最悪の場合、死に至る可能性もあります。 まだ大丈夫と油断せず、常に「涼しく」過ごすことを心掛けて、熱中症を予防しましょう。 【熱中症予防のポイント】 1.日陰を歩く、気温が高い時間帯を避ける、休憩を多く取るなどして、暑さを避けましょう。 ※真夏の車内はすぐに高温となります。「少しだけ」と子どもを車内に残すことは、絶対にやめましょう。 2.喉が渇いてなくても、小まめに水分補給をしましょう。たくさん汗をかいたら、塩分も一緒に取りましょう。 ※アルコールは強い利尿作用があるため、逆に脱水を招く危険があります。水分補給には、麦茶などがおすすめです。 3.すだれなどで日光を遮るとともに、我慢せずエアコンを使って、室内を涼しくしましょう。 4.通気性の良い服や、日傘・帽子を着用しましょう。 【熱中症には、早めの対処が大切】 熱中症が疑われる場合は、早めの対処が大切です。 1.日陰やエアコンの効いた場所へ避難しましょう。 2.冷たい飲み物を飲みましょう。スポーツドリンクなどが有効です。 3.濡れたタオルなどで、できるだけ早く体を冷やしましょう。 ※対処しても症状が改善しない場合は、病院を受診しましょう。 ※意識がない、歩けない、体温が下がらない場合は、すぐに救急車を呼びましょう。 福祉保健課 保健係 0574‐54‐2117(直通) -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/tomika/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/tomika/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [04/08 17:00:04]
富加町では、進学の意欲と能力を有しながら経済的理由により就学が困難な方などに対し、奨学資金の貸与を行っております。令和7年度より、奨学資金の |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [03/14 17:00:10]
岐阜県では、食中毒注意報が発令中でしたが、新たにノロウイルスを原因とした食中毒が発生したことから、引き続き注意喚起を行うため、令和7年3月1 |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [03/07 10:30:03]
令和7年3月5日(水曜日)、岐阜県内で麻しん患者の発生がありました。麻しんを疑うような症状がある場合は、速やかに保健所に連絡するとともに、事 |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [03/06 17:25:15]
岐阜県では、令和6年11月28日(木)にノロウイルス食中毒注意が発表されていましたが、2月下旬からノロウイルスを原因とした食中毒が続発したこ |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [02/28 10:00:05]
献血は、病気やけがなどで輸血を必要としている方々の尊い命を救うことができます。血液の有効期限は短いため、皆様の継続的なご協力をお願い致します |