献血のお知らせ〜私たちにできること〜
2021/10/25 12:45:05
|
献血は、病気やけがなどで輸血を必要としている方々の尊い命を救うことができます。
次のとおり献血を行いますので、みなさまのご協力をお願いいたします。 【開催日】11月5日(金) 【受付時間】14時30分〜16時30分 【場所】富加町役場 ※町民まつりの中止に伴い、11月20日(土)に予定しておりました献血の日程を変更して実施します。 【献血実施基準】 ・採血量:400ml ・年齢:男性17〜69歳、女性18〜69歳 ・体重:男女とも50kg以上 ・献血間隔: (前回200ml献血)男女とも4週間後の同じ曜日から献血可能 (前回400ml献血)男性は12週間、女性は16週間後の同じ曜日から献血可能 【注意事項】 ・問診や医師の判断で献血をお断りする場合があります。 ・薬や体調、海外渡航歴などに関する詳しいお問い合わせは岐阜県赤十字血液センターまでお願いします。 ・献血カードをお持ちでない方は、本人確認書類(免許証・保険証など)をご持参ください。 ・コロナのワクチン接種をされた方は、接種後48時間を経過したら献血可能となります。 岐阜県赤十字血液センター (058)272-6911 富加町役場 福祉保健課 保健係 0574-54-2117 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・ガラケーをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/tomika/home ・それ以外の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/tomika/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [03/14 17:00:10]
岐阜県では、食中毒注意報が発令中でしたが、新たにノロウイルスを原因とした食中毒が発生したことから、引き続き注意喚起を行うため、令和7年3月1 |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [03/07 10:30:03]
令和7年3月5日(水曜日)、岐阜県内で麻しん患者の発生がありました。麻しんを疑うような症状がある場合は、速やかに保健所に連絡するとともに、事 |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [03/06 17:25:15]
岐阜県では、令和6年11月28日(木)にノロウイルス食中毒注意が発表されていましたが、2月下旬からノロウイルスを原因とした食中毒が続発したこ |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [02/28 10:00:05]
献血は、病気やけがなどで輸血を必要としている方々の尊い命を救うことができます。血液の有効期限は短いため、皆様の継続的なご協力をお願い致します |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [02/21 10:00:06]
2月下旬に、「令和7年度富加町健康診査・各種検診申込書」を各世帯主宛に送付します。世帯の中で令和7年度の受診対象となっている方の申し込み記入 |