大型連休も新型コロナウイルス感染症対策に努めましょう
2020/04/23 16:00:06
|
緊急事態宣言の中、まもなくゴールデンウィークを迎えますが、人の移動による感染拡大が指摘されています。
誰もが感染するリスク、誰でも感染させるリスクがあります。新型コロナウイルス感染症から、あなたと身近な命を守れるよう「人と人との接触機会の8割削減」を目指し、自宅でゆっくり過ごすよう心がけましょう。 【人との接触を8割減らす10のポイント】 1.ビデオ通話でオンライン帰省 2.スーパーは1人または少人数ですいてる時間に 3.ジョギングは少人数で、公園はすいた時間・場所を選ぶ 4.待てる買い物は通販で 5.飲み会はオンラインで 6.診療は遠隔診療(定期受診は間隔を調整) 7.筋トレやヨガは自宅で動画を活用 8.飲食は持ち帰り、宅配も 9.仕事は在宅勤務(通勤は医療・インフラ・物流など社会機能維持のために) 10.会話はマスクをつけて 【3つの密を避けましょう】 1.換気の悪い密閉空間 2.多数が集まる密集場所 3.間近で会話や発声をする密接場面 ※手洗い・咳エチケット・換気や、健康管理も同様に重要です。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 福祉保健課 TEL 0574ー54-2117(直) |
スポンサーリンク
|
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [02/21 10:00:06]
2月下旬に、「令和7年度富加町健康診査・各種検診申込書」を各世帯主宛に送付します。世帯の中で令和7年度の受診対象となっている方の申し込み記入 |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [02/07 17:00:44]
現在、今シーズン最強・最長寒波の影響を受け、岐阜県の一部では警報級の大雪となっています。2月7日(金)夜から2月9日(日)にかけて再び東海地 |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [02/01 10:00:12]
小児インフルエンザ予防接種費用の助成を実施しています。令和7年2月以降に委託医療機関で接種を受けたお子さん及び委託医療機関以外で接種したお子 |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [12/27 18:00:09]
令和6年11月26日以降、県内で10件10人の交通死亡事故が発生しています。1月7日(火)まで「交通死亡事故多発県内警報」が発令されました。 |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [12/26 18:00:15]
12月16日(月)から12月22日(日)における県内の定点医療機関あたりのインフルエンザ患者報告数が、複数の保健所管内で30例を超えたため、 |