[富加町メール配信サービス「とみかメール」] 防災・防犯 (No.1140235)

パソコン版へ
スポンサーリンク
健康づくりチャレンジ月間が始まります!
2019/07/25 09:00:11
 福祉保健課よりお知らせします。
 岐阜県では、県民誰もが普段以上に“健康増進”を意識して健康づくりに取り組むための「健康づくりチャレンジ月間」を行います。
 普段の生活を見直すだけでなく、より健康的な生活習慣を身に付けるきっかけにしましょう。

○取組期間
・食生活コース  8月1日〜8月31日
・運動習慣コース 9月1日〜9月30日

○対象者 町内在住の18歳以上の方

★参加するには・・・
(1)参加希望の方は、取組期間開始前に、富加町役場福祉保健課窓口にて「健康チャレンジ月間記録シート」をお受け取りください。
(2)記録シートに記載されている2つのチャレンジコースから取り組むコースと目標を選び、それぞれ1ヶ月間チャレンジを続けます。
(3)チャレンジが終了したら、記録シートを福祉保健課窓口に提出いただくと、以下の特典が受けられます。
【特典1】富加町健康チャレンジシートに各コース最大4ポイント(赤とみぱんスタンプ4個)を差し上げます。
【特典2】「健康づくりチャレンジ月間」の抽選申込に参加できます。(応募専用はがきに、ご自身で必要分の切手を貼ってご応募ください。)
注)応募締切は、10月10日(木)消印有効となっていますので、抽選申込参加をご希望の方は、お早めにお越しください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

福祉保健課 
TEL 0574−54−2117(直通)

スポンサーリンク

富加町メール配信サービス「とみかメール」 の最新 (5件)

富加町メール配信サービス「とみかメール」
5月・6月に集団健診を実施します。申込書にて受診を希望された方には、各健診受診票または検診票を郵送しておりますので、同封の案内文書をよくご確
富加町メール配信サービス「とみかメール」
6月から、歯科検診(成人歯周病検診、ぎふ・さわやか口腔健診)を実施します。対象者には、『令和7年度富加町健康診査・各種検診申込書』の回答内容
富加町メール配信サービス「とみかメール」
広報とみか5月号に掲載しました休日急患歯科診療について、5月18日(日)の当番医院が変更となりましたので、お知らせします。【変更前】渡辺歯科
富加町メール配信サービス「とみかメール」
富加町では、進学の意欲と能力を有しながら経済的理由により就学が困難な方などに対し、奨学資金の貸与を行っております。令和7年度より、奨学資金の
富加町メール配信サービス「とみかメール」
岐阜県では、食中毒注意報が発令中でしたが、新たにノロウイルスを原因とした食中毒が発生したことから、引き続き注意喚起を行うため、令和7年3月1
スポンサーリンク

岐阜県のメールマガジン (35) Today Yestaday

5,507中津川市市民安全情報ネットワーク 3,516岐阜市 災害情報配信サービス  New! 3,150飛騨市 ほっと知るメールひだ 1,674八百津町 すぐメール802 1,474瑞浪市 防災防犯「絆」メール 1,189美濃市防災・あんしんメール 738岐阜県警察安全・安心メール 512富加町メール配信サービス「とみかメール」 451七宗町地震・気象・防災情報ネットワークシステム 439東白川村すぐメール  New! 298瑞穂市 みずほ防災メール 203神戸町 安心・安全・情報メール配信サービス 158高山市メール配信サービス  100多治見市緊急メール 74笠松町 あんしんかさまつメール 74輪之内町 メール配信サービス 54可児市 すぐメールかに 50大野町メール配信サービス 46垂井町 防災行政無線(屋外放送)メール配信サービス 44土岐市情報提供サービス 42大垣市メール配信サービス 36美濃加茂市 すぐメールみのかも 24川辺町 すぐメールかわべ 22御嵩町 防犯・防災メール 22ぎふ川と道のアラームメール 20下呂市メール 19恵那市メール配信サービス 9池田町防災メール配信 8関市あんしんメール 8各務原市「情報メール」  6養老町安心・安全メール 4海津市メール配信サービス 0安八町 安八安心メール 0郡上市メール配信サービス 0山県市 地震・気象・防災情報ネットワークシステム
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ