インフルエンザ警報が発令されました!
2019/01/10 09:00:19
|
福祉保健課よりお知らせします。
岐阜県の東濃保健所管内で、1週間(12月24日〜12月30日まで)のインフルエンザ患者報告数が「定点医療機関あたり30例」を超えたため、1月8日にインフルエンザ警報が発令されました。 本格的な流行期となりましたので、より一層の予防に努めましょう。 <かからないために> ・外出後の手洗いを徹底する。 ・栄養と睡眠を十分とる。 ・室内は適度な湿度を保つ。 ・なるべく人ごみを避け、やむを得ず外出する場合はマスクを着ける。 <他の人にうつさないために> ・熱や咳などの症状が出たら早めに受診する。 ・インフルエンザと診断されたら、安静にして休養をとる。 ・咳が出るときはマスクを着用する。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 福祉保健課 TEL 0574ー54-2117(直) |
スポンサーリンク
|
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [03/14 17:00:10]
岐阜県では、食中毒注意報が発令中でしたが、新たにノロウイルスを原因とした食中毒が発生したことから、引き続き注意喚起を行うため、令和7年3月1 |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [03/07 10:30:03]
令和7年3月5日(水曜日)、岐阜県内で麻しん患者の発生がありました。麻しんを疑うような症状がある場合は、速やかに保健所に連絡するとともに、事 |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [03/06 17:25:15]
岐阜県では、令和6年11月28日(木)にノロウイルス食中毒注意が発表されていましたが、2月下旬からノロウイルスを原因とした食中毒が続発したこ |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [02/28 10:00:05]
献血は、病気やけがなどで輸血を必要としている方々の尊い命を救うことができます。血液の有効期限は短いため、皆様の継続的なご協力をお願い致します |
![]() |
富加町メール配信サービス「とみかメール」 [02/21 10:00:06]
2月下旬に、「令和7年度富加町健康診査・各種検診申込書」を各世帯主宛に送付します。世帯の中で令和7年度の受診対象となっている方の申し込み記入 |