防災啓発情報
2018/07/24 13:13:30
|
◇ハザードマップ
市では、洪水や土砂災害、地震にかかる危険箇所を一冊にまとめたハザードマップを作成しています。 マップは、各家庭に配布されているほか、市役所1階の総合案内と各地域自治センター窓口で配布しています。 また、市ホームページからもご覧いただけます。 ●ホームページ「上田市災害ハザードマップ」 http://www.city.ueda.nagano.jp/kiki/hazardmap.html なお、このハザードマップは平成28年3月に作成(千曲川洪水ハザードマップは平成28年9月)したもので、次の点で現在の状況と異なりますのでご了承ください。 広域避難場所は、平成30年4月に「指定緊急避難場所」、「指定避難所」に改めています。詳しくは市ホームページの「指定緊急避難場所及び指定避難所」をご覧ください。 http://www.city.ueda.nagano.jp/kiki/sitei.html 市からの避難情報は、「避難準備・高齢者等避難開始」、「避難勧告」、「避難指示(緊急)」の3種類に改めています。詳しくは市ホームページの「上田市避難勧告等の判断・伝達基準」をご覧ください。 http://www.city.ueda.nagano.jp/kiki/kurashi/bosai/1bosai/hinankankoku-no-handan-dentatsukijyun.html 上田市危機管理防災課 0268-21-0123 ◇ため池ハザードマップ 市では、上田市内のため池が決壊した際に、想定される被害区域を把握することにより人的被害を防ぐ目的で、浸水区域や避難場所を示した、ため池ハザードマップを作成しています。 マップは、市ホームページからご覧いただけます。 ●ホームページ「ため池ハザードマップ」 http://www.city.ueda.nagano.jp/totikai/documents/tameikehazardmap.html 上田市土地改良課 0268-23-5123 身近な危険箇所やもしもの時の避難場所を確認し、災害時の避難経路や連絡方法などを家族みんなで話し合っておきましょう。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
上田市メール配信サービス [04/04 16:00:18]
【声掛け事案】4月3日(木曜日)午後4時40分頃、上田市上田地籍の路上において、帰宅途中の女子高校生が、見知らぬ男に「さよなら」などと声を掛 |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/04 14:40:10]
2025年04月04日14時39分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。農作物等 |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/03 14:50:41]
2025年04月03日14時50分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。農作物等 |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/03 09:00:43]
生ごみ処理機で乾燥した生ごみを市に持ち込みやすいよう、令和7年度より制度を改良しました。乾燥生ごみを家庭で活用できない場合には、「やさいまる |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/02 16:20:42]
【盗難事案】上田警察署管内の太陽光発電施設において、金属ケーブルが盗まれる被害が発生していますので、ご注意ください。◆被害に遭わないために・ |