不審電話(特殊詐欺)への注意
2017/08/01 12:02:51
|
7月20日以降、長野市や松本市において、商業施設や家電量販店の従業員を名乗り、キャッシュカードをだましとる詐欺の被害が発生しています。上田市内にも同様の詐欺手口の電話がかかってくるおそれがありますので気を付けてください。
犯人は、商業施設や家電量販店の従業員を名乗り、「あなたに頼まれたと言って、クレジットカードで買い物をしようとしている女性がいる。」と電話をかけ、その後、犯人は警察官を名乗って、「カードが偽造されています。これから行く者にキャッシュカードを渡してください。」と言って電話をかけてきますが、詐欺の手口ですので、だまされないように気を付けてください。 不審な電話がかかってきた場合は、相手にせずに電話を切り、必ず上田警察署(22-0110)又は、上田市消費生活センター(75-2535)まで御相談ください。 以上、上田警察署からの情報提供に基づき、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。 生活安全情報(犯罪・事故等) http://*****/ 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ 上田市 生活環境課 0268-22-4140 |
スポンサーリンク
|
![]() |
上田市メール配信サービス [02/17 12:00:29]
令和7年4月1日からJRグループにおいて精神障害者割引制度が導入されます。■対象精神障害者保健福祉手帳(旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額第1種 |
![]() |
上田市メール配信サービス [02/17 11:33:13]
鎮火場所:上田市芳田日時:02月17日11時22分目標:吉田池西南西310m付近状況:畑の枯草が燃えたもの。上田地域広域連合消防本部0268 |
![]() |
上田市メール配信サービス [02/17 11:05:43]
その他の火災場所:上田市芳田日時:02月17日11時03分目標:吉田池西南西310m付近※速報のため、事実と異なる場合があります。登録内容の |
![]() |
上田市メール配信サービス [02/16 12:00:24]
上田市民と行政をつなぐ、お役立ち情報紙「広報うえだ」。2月号を発行しましたので、ぜひご覧ください。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□【 |
![]() |
上田市メール配信サービス [02/14 18:57:12]
【詐欺前兆電話】2月14日(金曜日)午後3時25分頃、上田市内の家庭の固定電話に、息子を名乗る者から「会社でやらかした。100万円用意してく |